※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

パート先の面接時間が変更されて不満。他の店も考え中。

パート先が決まったんですが、この前契約しに行ったら
9時~15時と面接で言ってOKもらったのに
10時~15時、土曜は11時~15時くらいかなーといわれました。
その場ではなんも言えなかったんですが、9時からは入れないよーて感じなら面接時に言って貰いたかったなと思って🥲
正直11時~15時とかになるなら他の候補のお店の面接も行こうと思ってたので…働く前からモヤッててやだなー🥲
しかも研修の間は週一回2時間くらいしか働けないし🥲(半月位で終わるけど)

コメント

きなこもち

面接で言ってた時間と違うなら早めにはっきり言います!

この時間だからこちらも働けると言ったのでと伝えとかないと今後もいいように使われそうなので😥

はじめてのママリ🔰

6時間なら30分の休憩をとらなきゃならない決まりがありますね💦

10時や11時出勤だと、9時に保育園送ってから、1度帰宅し、シャワーに入ったり、お化粧したり、スーパーや薬局行ったり、夜ご飯を作ってから仕事に行けるので時間に余裕が出来ますよ🍀*゜

15時に終わるなら、1時間ぐらいカフェやしまむらなど行けるのが楽しみです😊

ミモモ

私なら条件が違うのでと辞めます😂
雇用条件の契約書みたいなのはもらいましたか?当初と労働時間や条件が違っているなら契約解除できると思います✨

ママリ

なんか、うん?って思いながら働くの嫌なので言ってみたらどうでしょうか?☺️