
コメント

まゆ
長男の時は毎日の出来事書いてましたが、必要なこと以外は書かなくていいかなー(というかちょっとネタ考えるの大変になってきた🥹)と思って、次男からは本当に連絡事項しか書いてません✒️

ママリ
合計50文字ぐらいの1文か2文ですね。
晩御飯をしっかり食べたとか、
この食材は食べなかったとか、
お風呂で湯遊びしすぎて長湯したとか、
朝から機嫌が良くてスムーズだったとか手こずったとか、
とりあえず何か一つ書けそうなことって感じで書いていました。
トイトレしている時は、数ヶ月、小と大の話ばかりで、言えたけどできなかったとか、今日はトイレで出たとか、でなかったとか、トイレに行かなかったとか、家ではトレーニング進まないとか、
家での暮らしと園と違う子もいるので、その時のトレンドで同じネタばかりでもよいと思いますよ。
-
はじめてのママリ
書かないよりは書いた方が
やっぱりいいですかね〜
急に書かなくなるのも
なんだかな〜と😅
ありがとうございます😊- 5月10日
-
ママリ
長ったらしい文はいらないと思います。
短く簡潔が良いかと。
例えば「今日は野菜の○○を食べてくれました」とか。
小さいうちはできなかったことができたり、できなくなったり、やらなくなったりもあるのでその報告みたいな感じで良いと思いますよ。
もしやめるなら、「次回からは特筆することがあれば記入しようと思います」とだけ書いてやめても良いと思いますよ☺️- 5月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうですよね、長々とかかずに
簡潔に書こうかなと思います!- 5月10日

m.
割と書く派でした🤣🤣🤣
確かに今思うと、先生たちは昼寝時間しか連絡帳書けないのに読むの大変かもしれません(笑)
保育園帰宅後から寝るまでにあった出来事を書くだけですが、ノートの枠埋まるようには買いてました🥹🥹
あとは言っておきたいことですかね!
みんな同じところにノート入れるので見えますが、割と枠いっぱい書いてる人ばかりでした🥹
-
はじめてのママリ
私も今は、結構書いちゃってます!
手書きのときは面倒でしたが…
アプリになってからは楽ちんなので✌️
やっぱり、みなさんそれなりに
書いているんですかね〜
ありがとうございます😊- 5月10日

さやえんどう
けっこう書いてます。
先生方への連絡もあるけど、日記感覚です😂
昨日はイヤイヤすごかった、兄弟喧嘩勃発…とかです。
上の子たちは手書きでノート残ってるので時々見返してます。
3人目のはアプリなんですが、先日1歳クラスのときの連絡帳の製本を頼みましたよ☺️
-
はじめてのママリ
分かります!日記(笑)
あれ?これ日記だなと思いながら
書いちゃってて、良いのかな?って
思いなが送信して😂
上の子が1年のみ手書きであとは
アプリになったのですが〜
先生方もアプリだと事細かに
書いてくれているのでこちらも
それなりに書いた方が?とか
考えちゃってます(笑)
ありがとうございます😊- 5月10日

オリ子
元保育士ですが、割と楽しみに読ませてもらってました🤣
勿論簡潔に書いて下さるのも🙆🏻ですが、読むのが面倒とかは全くないので書きたい事があればどんどん書いて大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ
保育士さんの意見貴重です🥹
ありがとうございます!!
あまり長くならず、2〜3行で
一言は添えようかなと思います!- 5月10日

みー
保育士でした!
たくさん書いてくれる保護者もいれば「元気です」だったり無記入の人もいました!!
どっちでも全然よかったですが何か一言でも書いてあると共有してくれてる感じが嬉しかったです♡
そんなに難しい内容じゃなくて「夜ご飯完食してくれました✨」とか「眠かったのかお風呂の時間ぐずぐずでした😤」みたいな感じでも嬉しかったです!
-
はじめてのママリ
ご迷惑にならない程度に記入
してみようかと思います😊
保育士さんの意見は貴重なので
本当にありがとうございます!!- 5月10日
はじめてのママリ
年々、書くこともなくなって
きますよね💦
ありがとうございます😊