※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠30週から急激に体重が増えて心配。食事を工夫して体重をコントロールしたい。皆さんはどうしていますか?

妊娠30週あたりから2週間で1キロペースで太ってる、、、

確かに食べ過ぎなとこはあるけど
こんなにすぐ太るなんて、、怖い😭😭😭

お菓子を野菜に置き換えたり、
食べる量減らしたりしないとですよね

皆さんどうやって体重保ってますか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日歩いて
マタニティスイミングたくさんいったら後期➕1キロでした!

  • ママリ

    ママリ

    凄い!!!!!🥹
    体を動かす!がこの時期にも良さそうですね👌🏻 ̖́-‬

    • 5月10日
𓃡もまみ𓃩

後期で脳が作られる大事な時期なので、ご飯を制限とかは良くないみたいですね🙂
間食やめられないですよね、私も毎日食べてますしそういうもんだと思ってます😇
運動する時間も気力もないし、上の子がいる分今までの妊娠時より動かなきゃいけないから切迫も怖いし😂
なので私体重保ててません、現時点で➕7キロです😇まだ増えますよ〜😇

  • ママリ

    ママリ

    安心出来るお言葉をありがとうございます🥹
    食事制限じゃなくて、育児で動いてるし精神でこのまま突破したいと思います。。笑

    • 5月10日
なの

2週間で1kgいいじゃないですか☺️
ストレスためないために好きな物食べてますよ🍀*゜

  • ママリ

    ママリ

    我慢するのってストレスですよね。
    ただでさえ我慢我慢の生活なのに🫢🫢🫢

    赤ちゃんに負担がかからないように
    ノンストレスでいきたいです!🫶🏻

    • 5月10日
ママリ🔰

私は胃が苦しくて明らかに食欲減ったのに体重はしっかり増えますね 笑

この時期は普段より500キロカロリー近く消費するから多めに食べなさい的なのをネットで見たのですが、絶対嘘やんてなってます🤣🤣🤣

元気な時は結構歩いてます🤣🤣🤣

こ。

1週間で500gなら優秀なほうでは🤔?←
ひとくちを小さくして、ゆっくりしっかり噛む、キシリトールガムにする、とかしてた気がします!
後はできればやっぱり運動がいいと思いますが、上の子がいたらなかなか難しいですよね😓

ほんと最後の方は水分を取るのさえ怖かった🤣(笑)

ルナ

これって意見分かれるんですよね...(^◇^;)

赤ちゃんを育てる大事な時期だから、ごはんは沢山食べなきゃいけない!!
という昔ながらの考え方の産科も今だにあるようで、それを信じて20kg以上の増加で出産される方もいますが.....

私は、真逆の思考です◎

⚫︎妊娠高血圧症
⚫︎妊娠糖尿病
⚫︎妊娠時についた脂肪は、産後かなり落ちにくい
⚫︎出産が困難になる(お腹の赤ちゃんが巨大児になり難産になる)
⚫︎微弱陣痛
⚫︎体重増加による足腰や全身の負担


もう信じられない程沢山の懸念があるので、かなり気を遣って適正体重を維持していました。
わたしは49キロ+8キロで出産、産後は5日で体重も元通りでしたが、産後の方が母乳をあげる為にご飯は多く食べていたかな?🤔


妊娠中は、食事量は多くないものの、必要なビタミンとミネラルやタンパク質はかなり質と量を気をつけていましたよ🍎
ご希望であれば、どのような食生活を送っていたかもお伝えできます◎