
衣料品店で、おばあちゃんが孫の服を選びましたが、サイズが大きすぎて心配。アドバイスしたにもかかわらず、120cmの服を買ってしまいました。気になる出来事です。
衣料品店で働いていて、先日「3歳の孫に今着れる服を買いたいのだけど、サイズはこれでいいのかしら」とおばあちゃんが130cmの服を持ってきたから、「5歳の娘でも130はかなり大きいので、3歳だと100か大きくても110だと思います。」と答えると、「そうね。じゃあ120にしときましょうか」と言って、120cmの服を買っていったのだけど、人の話きいてたか😇話を聞く限り、そこまで大きい子でもないみたいだったし、絶対大きかっただろうな。あまりにもサイズの合わない服をもらっても迷惑だと思うのだが💦
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ツボミちゃん
いやいや小学生の服のサイズ😂😂

退会ユーザー
うちの義母も、娘に服を買ってくれるのですが、いつもめちゃくちゃオーバーサイズです😂義実家に行って「今何サイズ着てるの?」と聞かれて、100cmですと答えたのに、次会った時にくれた洋服は120cmでした…😅その後も同じことが多々…
プレゼントしてくれるのは嬉しいのですが、せっかく貰っても大きすぎてすぐに着せられなくて、「全然着てくれない」って思われるんじゃ😅!?
やっと着せられるようになった頃にはきっと義母もプレゼントしたのを忘れてるんじゃないだろうか…と毎回悩まされます💦
-
はじめてのママリ
大きけりゃいいとおもってますよね💦せめて1つ上のサイズぐらいにしてくれないと、2つ3つ上なんて来年でも着れるかどうかですよね…😇
好みも変わってるだろうし、保管するのにも邪魔になるし、逆に迷惑にちかいことを理解して欲しいです笑- 5月10日
はじめてのママリ
少し大きめとかいうレベルでもないですよね😇 もらう側も大変だなーと思ってしまいました😂