
コメント

はじめてのママリ🔰
年長でアラベスク弾けるのはかなりすごいと思います👍
年長からピアノ始めた私は森のクマさん弾いてました 笑

ママリ🔰
4歳からピアノを習ってる娘が年長の4月の発表会でアラベスク弾きました!
弾きこなしているというほど完璧ではなく、3~4ヶ月かけて発表会に向けて頑張って練習した曲って感じです✨
普段の教本はブルグミュラーなんてまだ先です💦
同級生で、年長には普段の教本でブルグ後半に入ってる子やすでに終わってソナチネなどを弾いてる子もちらほら見かけました。
娘レベル(発表会に向けて頑張ってのアラベスク)だと同年代の中で中の上から上の下くらい
ピアノ習っててそれなりに弾ける子ならこれくらいゴロゴロいるレベルだと思います😂
楽譜に書いてある通りのインテンポで完璧に弾きこなしてて、普段の教本もすでにアラベスク終わってるレベルだとしたらかなり上手な子だと思います☺
-
ママリ🔰
年中の冬に練習して年長になってすぐの4月に発表会があったので、年長の後半とかだともう少し弾きこなせたのかなぁとは思います。
- 5月10日
-
まい
かなりハイレベルな世界ですね😳✨
娘さん頑張られてるんですね!すごいです👏
きっと周りにもすごいな〜と思われていて私のように大人になっても覚えてる人もいるかもしれません😂- 5月10日

はじめてのママリ🔰
一般的には、
習い始めて3〜4年ぐらいでアラベスクが弾ければ『順調!』と言われるレベルですよ。
2年以内に弾けるような子もいますが、現実的にはピラミッドの頂点にいる人たち。。だと、思っていいと思います😊
-
まい
そうなんですね!年長で弾けるのはかなりすごそうですね😳✨
- 5月10日

まろん
3歳くらいから始めたら年長の発表会での課題曲くらいの進みくらいかなと思います!(発表会に向けて何ヶ月もかけて練習)
普段の練習曲としてならかなり進んでるしすごいと思います✨✨
-
まい
いずれにしろかなり頑張って練習してる子だったんでしょうね🥺✨改めて尊敬です!
- 5月10日

はじめてのママリ🔰
娘は年少(と言っても年中になる直前のギリギリ年少)でアラベスク弾きました。
普通の一般的なピアノ教室に通っており、特段練習熱心な訳じゃないです。
ただ先生には、かなり才能があると言われてるので得意分野なんだと思います。
発表会は3ヶ月掛けてじっくり練習しますが、
教本でブルグミュラーに入ったのは年中の頃です!
およそ一年でかなりスムーズにブルグミュラーを終えました。
先生自身は30年近く講師していて娘が記録更新して一番進みが早いしセンスがあるとおっしゃってるので稀なんだと思います。
とは言え今も一日15分くらいの練習量ですし音楽の道に進む気はまるでなさそうです。
年長のアラベスクは早い方だと思います!
-
まい
すごい!いまの息子と同じくらいの年で弾けるなんて考えられません😂
才能があるんですね✨そんなに秀でたものがあるの羨ましいです☺️- 5月11日
まい
私は小1から初めて超スローペースで小6までやってほぼ上達しませんでした😂
やっぱりすごい子だったんですね!✨