
おやつの時間以外にお菓子を食べたい時、あげるか迷います。今日、夜ごはん後にお菓子を欲しがった子供に叱りつけたが、後悔しています。毎日お菓子が食べられると誤解されるのも心配です。
おやつの時間じゃない時にお菓子を食べたがったらあげますか?🙄
わたしは結構厳しくしちゃってて、あげないことが95%ぐらいです💦
今日、夜ごはんのあとにラムネを自分のカバンからみつけて、ママ食べたい〜ってわがまま言い出して😓
一喝してしまったのですが、夜ごはんの後だったしあげてもよかったかなーとか、反省です。
ただ、毎日夜ごはんの後だったらお菓子が食べれると思われても…
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

Sapi
ちょっとならあげてます🥰
ご飯のあとでも見たら食べたくなる気持ちはわかるので😂🙌

✩sea✩
あげないです💦
夜ご飯の後にお菓子はあげてません( ・ᴗ・ )

ママり
食事に影響しない時間ならあげることもありますが、夜ご飯のあとはもう胃を休ませた方がいいかなと思ってるので明日のおやつにしようねって約束して終わります!

はじめてのママリ🔰
自宅なら、おやつの時間以外は基本あげないです❣️
出かけた時の買い食いはたまになのでOKにしてます👌

しょりー
あげてないです。
夜ご飯食べた後なら、甘いお菓子じゃなく「足りないならこれ食べなー」っておにぎりとかおかずの残りを出したりはします🤔
大体は「お菓子じゃないならいらない」って言われますが😂おやつはおやつの時間だけ。という約束なのでそれ以外であげることはほぼありません。

ミッフィ
ご飯前とこはあげないですがそれ以外は結構あげちゃってます😅
コメント