※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

明日、3人で車で帰省します。息子に合わせて6時間かけてゆっくり行く予定です。出発時間を相談中。20時か16時か。夜運転心配あり。渋滞予測は問題なし。

明日初めて3人で車で帰省します。
通常なら高速で4時間の距離です。
息子の様子にもよりますが1〜2時間で休憩を入れ約6時間を目安にゆっくり行こうと思っています。

帰省する時間帯についてなのですが、皆さんならどちらの時間帯にしますか?

1.20時頃出発
(いつもなら21時から朝4〜5時まで寝るので寝る前の授乳を少し早めに済ます)
2.16時頃出発

1の予定でしたが、今日になって実母が「夜運転する大人が大変だからと夕方出発がいいんじゃないか」と言っています💦
主人と私は1でも大丈夫かなと思っていますが…

ちなみに渋滞予測はどちらの時間帯も混まずに済みそうです。よろしくお願いします。

コメント

こぐま☆

寝てくれるのであれば1でいいかなって思います。わたしも運転しますが4時間ならそこまで苦にならほどですからね。

  • めい

    めい

    1で休憩時寝ていたらベルト外して暑くないか確認。(無理に抱き上げて起こさなくていいよと以前助産師さんに言われました)
    大人が交代でトイレ行って15分程度で再出発。
    2で起きてたら軽く散歩、オムツ、授乳、落ち着いてからの計1時間程度で再出発。
    とたぶん休憩時間の長さが変わってくるのでできたら1かなと思っていました。
    迷いどころですが…参考にさせていただきます!

    • 3月31日
りっちゃんママ♡

私も実家に帰るのに4時間くらいかかります。同じくらいの月例の時に一度夜行ったときは失敗したなぁ…と感じてます。
車の中では本当一度も起きなかったのですが、チャイルドシートから降ろすときに起きてしまい、実家に着いたら環境も変わったせいか夜中泣かれて大変でした…笑
その後もしばらく夜泣きみたいなのが続いてしまったため夜車に乗せて移動するのはやめようと思いました💦

息子の場合なのでちょっとなんとも言えませんが、私は2をお勧めします😊

  • めい

    めい

    同じくらいで行ったことあるんですね!

    以前助産師さんに聞いた時に「休憩時に寝ていたらベルト外すくらいでシートから降ろさなくてもいいよ」と言われたのでそうしようと思っています。
    夜中着いたら「どこここ?!」てなっちゃいますかね(^^;;
    夜泣きはできれば避けたいです笑

    うちの息子はどっちタイプなのか…

    ちなみに夜移動の時はSAでオムツ替えや授乳はしましたか?

    • 3月31日
  • りっちゃんママ♡

    りっちゃんママ♡

    息子はそうなりました…笑
    泣かない限りはチャイルドシートから降ろさず寝かしてました💦

    • 3月31日
  • めい

    めい

    そうなんですね😴

    きっと1なら寝て行く感じで
    2なら日中のお出かけ感覚といった感じでまた少し違いますよね。

    なんだかうちの息子もそんな予感がして…
    時間はあるのでざっくり15〜18時発にして我が子が遊び疲れての授乳後に出発して途中でまた散歩などして♡でもいいかなと思えてきました!

    • 3月31日
  • りっちゃんママ♡

    りっちゃんママ♡

    そうなんですよね💦
    急いでないのなら途中お散歩しながらゆっくり行っても大丈夫だと思います😊

    • 3月31日
  • めい

    めい

    明日は息子の様子をみながら出発して気分転換しながら行こうと思います!
    長々とお付き合い頂き感謝です♡
    ありがとうございました😊

    • 3月31日
  • りっちゃんママ♡

    りっちゃんママ♡

    グッドアンサーありがとうございます😊
    気をつけて行ってきてください💓

    • 3月31日
  • めい

    めい

    ありがとうございます♡
    ではでは失礼します☺️

    • 3月31日
ぽっぽ

渋滞が大丈夫そうなら16時頃でもいいのではないでしょうか?

私は生活リズムを崩したくないので夜はぐっすりとちゃんと寝かせたいので早めに出る予定です

  • めい

    めい

    渋滞予測では大丈夫そうなのですが夕方だしどうも信じられなくて…(^^;;

    今までの生活リズムは確かに崩したくないですね。
    16時発も考えてみようと思います。

    • 3月31日