※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個別株投資で成績が振るわず、インデックス投資の方が良い結果だと感じています。株は簡単ではないと感じ、安定銘柄のみ保有しています。早めに手を引くべきか悩んでいます。

個別株で上手く行ってる方いますか?
今年に入ってから、NISAと特定で勉強がてら、個別株を始めたのですが、マイナスにはなってないものの、NISAで買っているインデックスの方が成績がいいです😭

そんなものなのでしょうか?株はそんな簡単なものではないですよね😅早めに手を引くべきでしょうか?

ちなみに怖いので、長期保有目的の安定銘柄しか買ってません。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなものだと思います🤣
今年やっと個別株で指数に勝ててますが、それまではインデックスの方が調子よかったですし、今でもトータルならインデックスの方が成績いいです😅

中々勝てないからインデックスのみで資産運用するか、勝てるようになるまで個別株頑張るかは自分次第だと思います!

はじめてのママリ🔰

そんなもんですよ!
というかマイナスが無いなんて凄いです!!

はじめてのママリ🔰

今年から始めていたら難しいところですよね😅
いい時もあれば最近はガクッと下がること多いですし💦
トータルはプラスですが、なかなか売るか長期で持つか迷う銘柄も多いです。
今売るのはもったいない気がしてるので、寝かせて長期で考えてます😊

はじめてのママリ🔰

ほとんどの個人投資家よりもインデックス投資家の方が成績が良いってご存知ないですか?

年利何%くらいでしょうか?
個人的には3〜6%くらい出せれば充分だと思ってます。
今年は相場が良いのでもう少し高めでも良いかもしれません。