
コメント

はじめてのママリ🔰
卵黄は6ヶ月後半から始めて1個分食べれるようになりました。それから1ヶ月近く経ちますが週明けから卵白を試す予定です💦うどんは7ヶ月に入ってから試しました。そうめんはまだあげていません。果物はバナナとイチゴはあげていましたが、7ヶ月に入ってリンゴをあげました。他はまだあげていません!
特に焦ってはいませんでした😂遅くないと思います😊‼️
はじめてのママリ🔰
卵黄は6ヶ月後半から始めて1個分食べれるようになりました。それから1ヶ月近く経ちますが週明けから卵白を試す予定です💦うどんは7ヶ月に入ってから試しました。そうめんはまだあげていません。果物はバナナとイチゴはあげていましたが、7ヶ月に入ってリンゴをあげました。他はまだあげていません!
特に焦ってはいませんでした😂遅くないと思います😊‼️
「うどん」に関する質問
登園前 平熱。 10時半頃 保育園からお迎え要請。この時点で39.0。 お迎えの後すぐ病院受診し39.7。 熱出て間もないけど喉が赤いので検査することになったけど アデノも溶連菌も陰性。 カルボシステインと粉薬とテープ処…
一歳、長期帰省中の離乳食について お盆に1週間実家へ帰省するのですが、離乳食どうしようかなと… ご飯はまとめて冷凍させてもらって、冷凍うどんも購入予定です。パンは食べません😢 その他、おかずなどみなさんどうさ…
子どもがアデノウイルスになりました。 最初は目やに鼻水で、その後発熱MAX38.4度と咳で、今うんちが緩めです。 目やに出たのが8/2です。昨日からうんちの症状がでました。 今は熱は平熱で、咳、鼻水、うんちゆるめと言っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ卵黄全部食べれるようになってないので根気強く頑張ります😭このままだと7ヶ月突入しそうです💦💦💦
卵白は卵黄終わってからですね🌟ありがとうございます!!
麺類も果物もゆっくり進めてきます🫡
焦らずですね😂
ありがとうございました🌟🌟