※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳4ヶ月の男の子で、一斉指示がしっかりと聞けないこと、ルール遊びが…

4歳4ヶ月の男の子で、一斉指示がしっかりと聞けないこと、ルール遊びがいまいち分かっていない、鉛筆の持ち方、書き方の理解が不十分な男の子です
現在リタリコに通っているのですが、今年度から3時間集団療育で本人も疲れてしまっていて、他の療育先に行くか悩んでいます。
去年から通っていてすごく成長したので、本当にやめていいものなのか、3時間の集団療育になっても続けたほうがいいのか悩んでいます

本人は、リタリコ好きって言ったり行きたくないって言ったりよく分かってない状態です💦

1 リタリコ 
気に入ってるところ
・先生たちが的確なアドバイスをくれる
・ルールのある遊びをゆっくり教えてくれる
・個別が45分設けられておりその中で課題ができる

心配なところ
・3時間療育
・人数が12.13人程度
・いろんな特性の子がいるため刺激が強くなるのではない 

・3時間療育で保育園化してるところが否めない(自由遊    
 びが多い)
・本人が終わった後ヘトヘト

2 A療育
気に入ってるところ
・学習面のサポートをしてくれる(鉛筆の持ち方、ひらが        
 なの書き方の支援など)
・少人数 3人から5人程度
・個別支援がある
・2時間程度の利用で送迎あり

心配なところ
・工作はあるがルールのある遊びがない
・机上の学習が主にあり体を動かすことが少ない

アドバイス等いただけたら嬉しいです
よろしくお願いします

コメント