
子供が友達のほっぺを軽く叩いた。謝り過ぎか心配。皆さんはどう思いますか?
園で子供がお友達のほっぺを軽くペチっと叩いてしまいました。喧嘩してたとかではなくお話していてお友達が顔を近づけた瞬間そうなった感じです。お迎え時だったのでその場ですぐに子供に叱り、親御さんにも謝りました。先生とさようならをして出口まで歩く時に改めて謝り、車に乗り込む前も子供に謝りに行かせました。旦那に一連の流れを話すと「謝りすぎじゃない?そんなに謝られたら逆に向こうが今度この子に同じ事をしてしまったらどんだけ怒られるんだろうと思うよ」と言われました。そんなに謝りすぎですか?謝られすぎたら引きますか?皆さんはどう思いますか?
嫌味な回答などはお控え下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
引いたりしないです!
気にしてるんだろうなーと思うぐらいで、同じことしてしまったら、、とまでは考えないです💦
次会ったときまで謝られたら、ちょっと気まずいですが。

はじめてのママリ
何歳くらいのお子さんですか?
怒ってるとかじゃなくて、ふざけて軽く叩いたってことですかね🤔?
それなら、その場で子供に叩いちゃダメだよ!と子供に伝えて、相手の子に痛くなかった?ごめんねと謝ります。
保護者の方がいるならそちらにもすみません、と謝ります。
それで終わりにしちゃうかな…
相手の子の反応にもよりますね!
痛くて泣いてしまったとかなら、もう少しちゃんと謝ると思います。
ケンカとか怒ったりで本気で叩いてしまったのならはじめてのママリさんのような対応をしますが、ふざけて軽く叩いた感じならそこまではしないかもです💦
けど、旦那様の言ってることも「そうか?」とも思います😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
年中です。そうです、遊び?で軽く叩いた感じでした。
私もはじめてのママリさんと全く同じ対応をしました。
相手の子は全く気にしてなくてウチの子にその後も一緒に帰ろうとか手繋ごうとか言ってくれてました。
気にし過ぎてしまう性格もあるからか、やり過ぎましたかね。
旦那は皆さんおかしいと思って下さってるみたいで良かったです。笑- 5月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ほんとですか、良かったです。
次会ったらもう普通にこんにちは〜から入って世間話に入ろうと思います。