※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

粉薬の袋に名前と薬を書いてほしいが、薬局で迷惑がかかる。家族が飲む薬が複数あり、誤飲を防ぐために書いてほしい。迷惑でしょうか?

粉薬の袋に本人の名前と薬の名前を書いてもらいたいのですが、薬局でいつもウザがられます💊

旦那やジジババが飲ませることもあるし、1人は脳疾患の神経系の薬、1人は抗生剤など複数の粉薬を飲み続けないといけなくて、誤飲防止に書いて欲しいのですが迷惑なんですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で書くのはダメなんですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    90日分✖️3種類ありまして😭

    • 5月9日
フィリーネ

薬局で働いていますが、自動で印字できる分包機のある薬局なら全く迷惑じゃないです。
今どきできない薬局の方が少ないとおもうのですが💦

薬局を変えた方が良いと思いますが、いきなり処方せんを持っていくと粉薬は在庫がないかもしれません。

事前にお薬手帳を持っていって、これを用意しておいて欲しい、分包紙に名前と薬品名を印字して欲しいと伝えれば、対応できるか教えてくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!大変参考になりました😭✨機械で印字なのですが、毎回書かなきゃダメなんですか?!と言われて😭通っている大学病院近くの薬局だと何も言われずに印字してくれるのですが、赤ちゃん連れなど大変な時は家の近くで貰えると助かりお願いすることが多いです😭迷惑でないならその薬局で貰いたいんですが、いつもの薬局に迷惑なのか直接聞いてみようかな😭別の薬局にする場合は教えていただいた通りに事前に確認します。本当にありがとうございました😭

    • 5月9日
  • フィリーネ

    フィリーネ

    粉薬は時間かかりますし、一旦家に帰ったりできる近くの薬局が良いですよね💦

    印字のシステムが古かったりして面倒なのかもですが、本来は薬を飲み間違えたりしないように工夫するのも薬剤師の仕事です。
    嫌な顔されるのも嫌だとは思いますが、「はいお願いします!」で強気にいっても良いと思いますよ。

    毎日何種類もお薬飲ませるだけでも大変ですよね💦
    少しでも参考になれば幸いです。

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

薬局で事務してたことありますが、手書きでお願いするのはだいぶ面倒ですね😭
子どもがもらってるところは名前が自動で印刷されてますが、名前もないってことですよね?

名前を印刷してくれる機械のある薬局に変えるか、薬袋や薬情みて自分で書くのがいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手書きではなく機械で印字なんですが面倒くさがられます😭名前もなく、見た目でも分からないので😭一度に90日✖️3種類出され、それとは別に風邪をひいたりすると更に色々で😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手書きよりは全然マシですが、機械でも設定とかいろいろあるので、通常がパソコンから自動でとぶようにしてなかったら面倒くさかったりします💦

    違う薬局に行くのが1番よさそうですね!!
    門前じゃなくてもどの薬局でも大丈夫なので印字してるところか確認して持って行くといいですよ☺️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️機械でも面倒なんですね😭小さい薬局なのでハイテクな機械じゃないのかもしれません😭赤ちゃんもいるので本当は家の近くだと楽なんですが😭別の薬局探してみます😭

    • 5月9日
ママリ👦👼👼

手書きでってことですかね?
もし通常で印刷されてるとかじゃなきゃ迷惑だとは思います😱

自分で書けばいいだけのことですし、それか印字してくれる薬局に処方箋を出して貰えばいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    印字です!90日✖️3種類あり、風邪をひくと更に増えるので印字して欲しいんですがブーブー言われます😭遠くの病院にも通っていてそちらだと何も言わなくても印字して貰えるんですが、毎度そちらに行くのは大変で💦

    • 5月9日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    それなら特別に用意しないといけないので大変なのかもしれないですね😱
    私は毎回ウエルシアなどの薬局で出して貰っているので、そういう大手の所であれば印字は勝手にしてくれると思うんですが、ドラッグストアの薬局は近くには無いですか??

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し遠くまでいくと大手の薬局あるんですが、自転車乗ってくれないイヤイヤ期がおり出来れば近場で済ませたくて😭でも迷惑なら遠出しても元々印字してくれる所を探した方が良さそうですね😭色々疲弊していて楽したい気持ちが強く、嫌がられても突撃してしまっておりました🥹

    • 5月9日
けー

印字されないってことですかね?
先に薬の小袋に名前や薬名を記載してもらうことは可能かどうか聞いて、
やってくれる処方薬局に行くのが無難かと思います。
最近はどこへ行っても名前か薬名かどちらかは書かれてますが…対応していないところもあるんですかね?
手書きするしかないならマーカーでビーッと色つけとくと楽かもですね。
上の子は赤、下の子は青みたいにしておいたら大袋に〇〇のは赤、〇〇のは青と書くだけで済むし、
それでも間違えそうならお名前スタンプを自分で連打するとかしかないかなぁと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常に飲んでいる薬だけで3種類あり、風邪もよくひくので最大8種類くらい飲まないといけないことがあり😭夜だけの薬と朝夜の薬もあり😭私もフルタイムで働いているので朝は旦那、夜は私で時々ジジババが助っ人に入っていて、全員が分かるように本人の名前、薬の名前を印字して欲しいんですが😭別の薬局探すのが良さそうですね😭

    • 5月9日