
11ヶ月の娘が食事を拒否し、悩んでいます。アドバイスをお願いします。
先輩ママさん助けてください😭😭😭
11ヶ月になったばかりの娘がいますが離乳食が始まった頃は
なんでも食べてペロリと完食していたのに
最近まっっったくご飯食べなくなりました😭
味や、ご飯の硬さなど色々試してみましたがどれも❌
手掴み食べもしないです😅
上の子も離乳食にかなり苦戦して2歳の今でも偏食ですが
少しずつ食べれるようになってきて安心してたら
今度は2番目がイヤイヤ始まりました😭
2人産んで2人ともご飯食べないとかまじで鬱になります😟
あまりにもギャーギャー泣いて食べないので
腹立ち過ぎて「もう食うなわ!」ってご飯全部さげます😟
でもお腹空いてるんじゃないかと不安で
どうしたらいいもんかと悩んでます😭
何かこうしたら食べれるようになったよ!とか
おススメやアドバイスあったら教えてください😭🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園に通ってますが、保育園の給食も食べれず1ヶ月たちますが、まだ慣らし保育でお昼食べたら帰宅です、、、☹️
そしてしまいには完母だったのでミルクもまっっったく飲まずでもうどうしたもんか、となってます🫠

ままり
うちも10ヶ月頃にありました💦
食べないものは仕方ないと割り切り、フォロミや食べてくれるもので対応しました。
そのタイミングで胃腸炎になり、回復後は食べてくれるようになりました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
やっぱりもう割り切るしかないですよね😭うちの子最初だけパクパク食べるのに後から口開けないでタコの口して嫌がります😒笑
胃腸炎中なかなかご飯とか食べれなくてお腹空いてたんですかね😣- 5月9日
-
ままり
食べてくれないと心配にもなるし、イライラもしてました💦
お腹が空いて食べたくなれば食べるのかなと…
味を変えて見てもだめでしょうか?
排便の具合によったりとかもあるのかなと今となれば思います。
もしかしたら、体調が良くないとかもあるかもしれません💦- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
心配とイライラが両方あって自分自身疲れてしまいます😵💫
味を色々試しましたがこれといって変化なしです🫨💦笑
気分じゃないのか、遊びたいだけなのか、美味しくないのかって感じです🙄- 5月9日
-
ままり
そういう時期なのかもしれませんね…親としてはもどかしいですが。
離乳食でなく幼児食に近いものに変えてみてもいいかもしれませんね。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😓
それも一つの案ですね!
少し幼児色に変えて食べさせてみようと思います🤔
ありがとうございます😊- 5月9日
コメント