※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠検査薬で薄い線の陽性反応が出たが、膀胱炎治療中で生理遅れている。生理並みの出血と生理痛があり、医師の受診を明日予定。蛋白の数値が高いと偽陽性が出る可能性もあります。

【妊娠検査薬の偽陽性について】

今現在、膀胱炎の治療中です。産婦人科を受診したので、ふと『あれ、そういえば生理遅れているな』と思い検査したところ、薄い線ですが陽性反応が出ました。

旦那とあたふたして昨日は終わったのですが、今朝から生理並みの出血が。下腹部もいつもの生理痛です。

着床出血?とか色々とネットで調べていく中で、『膀胱炎などで蛋白の数値が高いと陽性反応が出る』というものを見つけました💧

どちらにしろ医師の判断が1番と思い、明日受診する予定ですが、モヤモヤしてしまい、投稿しました。

同じような経験がある、聞いたことがある、知っている、、、などコメントいただけたら嬉しいです☺️💦

コメント

ママリ

今日は検査薬されましたか?🤔
予定日すぎて薄い線だと化学流産かもしれないですね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    さきほど検査やってみました。昨日よりもさらに薄い線でした💦
    出血も生理のように止まらないので、化学流産してしまったのかもしれませんね💧

    • 5月9日