
コメント

はじめてのママリ🔰
兄弟がいれば加点があって入れるはずなのに、わざと落ちて延長していると思われていると印象がよくないのかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
延長して預けてるのは絶対心象よくないです。働いてないのにとは確実に思われてますね💦
うちの自治体は育休中上の子通えますが1年経って延長したら退園になります。そういう自治体もあるくらいにはあまり無いことだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね。
うちの自治体では育休延長して通わせる方は多いと区役所では聞きました。なので育休延長できるランクを落としてもらうチェック欄もあります。
それでも印象良く無いことに変わらないですよね。- 5月10日

こはね
働いてないのにってのもあるかもしれませんが、延長して?というところかもしれません😰4月のタイミングで年度始めの入園できますし....途中入園は入れない確率高いですからね😞
私の住んでる市では育休延長したら上の子退園です。1年で復帰が原則になってます。
保育は託児所ではないので、先生たちのリアル気持ち?が出てしまっているのかもしれませんね😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね、、
私の住んでる地域はわざと落とす方が多いみたいで延長する方も多いと区役所では聞きました。
その為わざとランクを落とすチェック欄もあります。
それでもやはり印象はよくないですよね。。- 5月10日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
わざとなので良くないですよね。
とても通いづらいです😭