![くらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの向きが変わることはありますが、心配なら産婦人科に相談してください。同じ経験をした方もいます。
37w3dの妊婦です💡
今朝起きたら胎動を感じる場所が変わってました💦
今まではお腹の右側に足があって、ポコッと出たりしていたのですが、今朝起きたらポコッと出る位置が左側になってました💦
しゃっくりを感じる位置も、左側から右側に変わりました。
動いてる感じからして、逆子ではなさそうですが、この時期に赤ちゃんの向きが変わることってよくあるのでしょうか??
もう正産期なので、安心してたのですが…産婦人科には相談するべきなのでしょうか??
同じような経験した方いらっしゃいますか??😅
- くらら(7歳)
コメント
![ナッツ🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ🐯
もしかしたらですが、向きを少し変えて生まれる準備に入ったのかな?☺️
![Mamy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mamy
37w4dの初マタです(*☻-☻*)
赤ちゃんは現在2280グラムとやや小さめです👶💦
今日検診に行ってきましたが、毎週向きが違う!って先生に笑われました∩^ω^∩笑
小さいからスペースがあるのか謎ですが、とりあえず元気な証拠だね!って言われてホッとしてます😁❤️
本当に毎日手足の場所がコロコロ変わって回転ベビーです🌪
動いているなら心配ないと思います(*ノv`)b
-
くらら
そうなんですか!この時期になっても動く子は動くんですね💦
私はいつも赤ちゃん大きめって言われてたし、この時期は窮屈でもう身動きは取れないものだとばかり思ってました(笑)- 4月1日
![ママイクコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイクコ
私も同じく37週です。逆子ではなさそうですが、毎日毎日移動してますよ!
むしろエコーの途中でも動きすぎて右左と移動するくらいです💦
動きすぎてへその緒が巻きついたりしないか心配なくらいです。
最近は、動くスペースも少なくなってきたのか、動く時に押されてかなり痛いです。
明日、健診なので一応聞いてみようとは思いますが、前回の検診の時にも
最後、暴れて蹴ってでてくる子もいるくらいだからね〜、元気なんだね〜
と言われたので、珍しくないのかもしれません。
毎日、お腹の中が透けて見えたらいいのにな〜と思ってます😊
-
くらら
すごい!そんなに動くものなんですね✨
ここ何ヶ月も向きが変わったことがなかったので、もう動かないものなんだと思ってましたが、良かったです!
蹴って出てくるって、すごいですね(笑)- 4月1日
-
ママイクコ
今日もNST最中にもずーっと動いてました💦まだ下がってもないし、お腹の張りも全くないと言われました。
左右に毎日動くのが心配と先生に聞いてみたら、ネットや雑誌にだんだん動かなくなるとか書いてあって、心配して聞く人が多いけど、赤ちゃんは産まれるまで元気に動いてるものだし、それが一番いいことだよ!と言われて安心しました😊左右に動くことはあっても、これから逆子はスペースがないからたぶんないでしょう、逆に動かなくなったりしたら連絡してとのことでした。
先生に聞いたらスッキリしました(人•ᴗ•♡)
お互い元気な子が出産できますように✨- 4月1日
-
くらら
そうなんですね!私は結構お腹も下がってきてるので、そろそろかなと思ってます💦
ありがとうございました💡
元気な赤ちゃん産みましょう⤴😄- 4月1日
くらら
なるほど💦だとしたらもうすぐってことですねー💦ドキドキです😱