※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ年頃のお子さんいる方、スマホゲームやYouTubeをどんな感じでやらせていますか?保育園のお友達がやっているので最近たまにやらせるようになりましたが、どうやっているか知りたいです。

もうほぼ4歳です。

同じ年頃のお子さんいる方
スマホゲームってやらせてますか?

今まで全くやらせたこと無かったんですが
保育園のお友達はみんなそういうゲームしてるみたいで
最近たまにやらせるようになったんですが
皆さんどんな感じでやらせてますか?

いままで出先でもYouTubeとかはほぼ見せません💦
病院で2.3時間待つような時は仕方なく見せるときもありますが3ヶ月〜半年に1 回程度です💦

ゲームとかYouTubeとかどんな感じでやらせてるのか
知りたいです!

コメント

はじめてのママリ

年長5歳です!
年長になってから私のSwitchを貸してます。
YouTubeは割と1歳くらいから見てます😳

ゲームはくもんの宿題が終わって、ご飯後からお風呂までの間です!休日は連続してやらないのもありますが、だいたいトータル2時間くらいです。

YouTubeに関しては特に決めてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    年長さんくらいになるとゲームがプレゼントも聞きますもんね!

    家ではNETFLIXとかHuluとかは見せてるんですが、YouTubeとなると、これ違う!違うのにして!とすぐ言うのでストレスでやめました😂笑

    Switchは家にないけど欲しいなと思っているので、付き合い方を考えて、検討していきたいと思います🥰

    • 5月9日
𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

Amazonのキッズタブレット持たせてて
知育ゲームやらせてます🙌
ゲームから覚えることも多くなってきてるので
特にルール無しでやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    キッズタブレット!きになってます!
    ちなみに、タブレット買えばずっと課金などしない限り無料で使えるんでしょうか?

    • 5月9日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    Fire Kids使ってるんですけど
    1年間は無料で使えて、2年目からは月額470円くらいでずっと使えます!!🥹
    何がいいって子供がぶん投げても壊れなくて、色んなところ触っても変なところにいかないように作られてるので安心です✨
    ダウンロードできるゲームもトップ画面に表示されてるアプリのみなので子供が好きなようにダウンロードも出来ます☺️
    ゲーム以外にも絵本もダウンロードできますし図鑑などもダウンロードできます!✨
    YouTubeはWiFi環境ないと見れないですが、他のゲーム等ダウンロードしたものはオフラインなのでWiFiなしで使えますよ🥳
    うちのこ一歳半からずっと使ってます🙌

    • 5月9日
ママリ

1歳頃からYouTubeは見てます!
特に制限してないので逆に依存などもないです😊✨
自由にしていますがほぼ見てないので消してます。
寝る前の準備が終わったらアラームセットして5分だけiPadさせてます!
iPadのゲームは2〜3歳頃から、Switchは4歳頃からやってます。
iPadではキキミュウミュウやどうぶつの森のゲームしてますよ!
制限してさせないことは簡単ですが、これから先遅かれ早かれ通る道だと思うので付き合い方を教えてあげてもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家ではNETFLIXとかHuluは見せてるんですが、YouTubeはすぐに飽きてこれ違う!とかこれじゃない!とかってなるのでストレスでやめました😂笑
    出先では携帯を貸して見せたり使わせたりするのが嫌で🥲

    iPad!!盲点でした!
    使ってないiPadがあるので
    それを渡してみようかなと思います!!ちなみに、キキミュウミュウ系のアプリとか途中広告とかでますか?へんにいじられたらしたらと思うと怖くて目が離せず🥲笑

    • 5月9日
ayano🐻

アマゾンタブレット与えてます!
ただ、1日15分×2回で、テレビかタブレットか選んで遊んでます!
好きなレゴのアプリと学研やひらがなカタカナアルファベット書き、英語しかアプリをいれてないので、遊び感覚で学ばせてる時間として活用してます✊✨

ぷー

年長ですが知育ゲームはさせてます。
ただ、ライフ?があってそれが3つなので1日3回しかできないです。
うちにあるゲームがwii(しかも旧型)しかないのですが、年中の時から雨の日だけ限定でしていいよ!といってます。
するのはマリオパーティのみなので1回終わったら終了でターンもしれっと1番少なく設定してます。
YouTubeは基本見ないですが、アニメやディズニーなどは長編は1話のみ、短編は3〜4個でもう見過ぎだよーと声かけして終わらせます。

deleted user

最近5歳になった娘と、小学1年生の息子がいます。

スマホは基本的に貸さないので、動画もスマホゲームもやってないです。タブレット端末は持ってないです。

・朝はテレビ付けない、帰宅後〜夕食前までテレビを観てOK
・休みの日のみテレビ画面でSwitch(1日合計1〜2時間)
マリオとかカービィとかです!

はじめてのママリ🔰

子どもが2人とも小学生ですが、スマホゲームは今もさせていません。

ゲームは下の子が年長さんになってから解禁しました!
あつ森など目を酷使しないゲームならSwitchの小さな本体でもOK。
スマブラ系は大きなモニターでさせています。(いずれも1時間以内)

YouTubeは大きなモニターで見るので、テレビみたいな感覚で見させています。
なので2歳頃から見ています。