

はじめてのママリ🔰
私も以前調べたことがあるのですが、私の住む県では自治体によるって感じでした💦
毎年募集している自治体もあれば、2〜3年に一度とか、単発でこの年だけという自治体もありました。
筆記試験の勉強が難しくて私は断念してしまいました😭
ママリさんは先生されているのであればいいですね👏✨
でも年齢制限もあるし本当難しいですよね😢

はじめてのママリ🔰
こちらでは毎年募集があります💡
倍率は高いですが💦
受験しようと考えている自治体のホームページに採用数、申込者数、受験者数の表があれば確かめやすいのですがどうでしょうか?💦
私の市では毎年公表していますよ😊

はじめてのママリ🔰
年々増えているイメージです!
うちの自治体(市)は育休も勤続年数にカウントしますし、直近8年間のうち、3年フルで働いてたらオッケーでした。今年は更に年齢の幅が広がって50歳まで募集してて49歳の方が内定してました☺️40代いっぱい採用されてます!
コメント