![りり💎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
お風呂大好きだからもっと入っていたいとか、上がった後の耳鼻掃除が嫌だとか、そういうのが理由だったりすると聞いたことがあります🥺
うちも泣く時期ありましたが理由がよく分からなかったので(夏だったから暑かったのかな?)、とにかく急いで終わらせて抱っこしてあげてました🥹
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お風呂から上がるとそのぐらいの月齢はギャン泣きでしたよー😂
「はいはいごめんねー」って言って急いで保湿と着替えを終わらせ、抱っこしたら泣きやみます!
2、3ヶ月頃からだんだんお風呂上がりも泣かなくなってきますよ♪
-
りり💎
そうなんですね!速攻で終わらせて抱っこするようにします✨後数ヶ月すれば泣かなくなると信じます🤍アドバイスありがとうございます!
- 5月9日
![DXB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DXB
うちはお風呂でほかほかになって外に出ると温度差で暑く感じるのか、うちわで扇いであげたら泣き止みました。
風が気持ちよかったのかもしれないですし、本当に暑かったのかもしれないです。
お布団に横たわりながら優雅に扇がれている姿、どこの貴族ですか?って思ったら面白くて笑いました。
簡単ですし、試してみて下さい😄
りり💎
コメントありがとうございます。お風呂が好きで入っていたいのかなって思うと可愛いですね♡猛スピードで終わらせて抱っこするようにします!