※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんですが、下の歯が前に出ている状態です。普通ではないか心配ですが、将来矯正で治る可能性がありますか?

生後10ヶ月です!

口を閉じて笑った時に前歯よりも
下の歯の方が前に出てます💦

これは普通じゃ無いですよね、、?!
将来矯正して治る物なのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ顎関節柔らかいので、わざと下顎出したりしてる時もありますね

うちもニーって笑った時とか、わざと下顎前に出して顔四角くなってます🤣

注意してまだ聞いてくれる歳じゃないので、まだ様子見でいいと思います。

そのうち顎関節がしっかりしてくるとやりにくくなるのでやらなくなると思います。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    なんかしゃくれてるような、、笑
    と思い、寝ている時見てみたらやっぱり下の歯が前に出ていて笑った時も出てるんです😂
    ほんと、おっしゃる通り顔四角いですꉂ🤣

    歯がもっと生えて来たら治るんじゃ無い?と周りに言われるので顎関節がしっかりしてくるまで様子見てみます🥲✨🙏

    • 5月9日
adamo

所謂一般的な矯正で治せるかは成長した時(小学生)の具合によりますが、どちらにせよ治すことはできるはずですよ。
矯正もやっている歯科じゃなくて、矯正専門の歯科なら治せるはずです。

私の娘達は矯正専門の歯科で治療を受けていますが、最初に見せてもらった症例写真で、子ども達の顔の下半分が美容整形並みにかわっていて、「これは矯正じゃなくて美容整形じゃないんですか?」と思わず先生に聞いてしまいました。
先生は美容整形じゃなくて矯正治療の範囲内です。と仰っていました。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    専門の歯科があるのですね!
    歯と言うより明らかに歯茎が前に出ているので美容整形か?!と思っていました…
    歯科矯正で治るという話を聞いたので気になってまして…🥲

    様子見て、治らないようであれば専門の所に相談してみます!
    詳しく教えて下さりありがとうございます!

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん特有で可愛いな〜と思ってました🥰
上の子は一歳過ぎたあたりからやらなくなりましたよ🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    赤ちゃんあるあるですかね?☺️
    一人目と言うのと、他の赤ちゃんとあまり交流が無いので
    え、うちの子だけ?!と最近悩んでまして🥹
    様子見てみてます✨☺️

    • 5月9日
すぬ

うちの姪っ子もよくやってました😂
今3歳ですが最近は下顎を出すこともなくなりましたよ🙆🏻‍♀️
うちの子は今が絶賛しゃくれブームです🤣
そして私自身が反対咬合(しゃくれ)でしたが矯正で治りました☺️
なのでうちの子の場合はこのまま反対咬合になる可能性もあるよな〜とは思ってますが😅

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    上下歯をくっつけて笑ってるのに下の歯茎の方が出てるので反対咬合?かなぁと思っています😭
    でも矯正で治る可能性があるのであればよかったです…✨

    • 5月9日