![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の双子がお預かりが嫌で泣いている。週3日働くが悩んでおり、週5日に変えるか考えている。まだ様子見るか、転職するか悩んでいる。
幼稚園の年少クラスに双子が通っています。
私のパートは9:00-16:00を週3日。
週3日はお預かりをお願いしています。
でもお預かりが嫌みたいで、年少少クラスの頃も1年間、毎朝泣いていきました、、、
今年度もお昼寝タオルがバッグに入ってると、「お預かりいや〜」と大泣きしています。
いつか慣れるかな?と思いつつ、バスで帰れる日もあれば、お預かりで夕方にお迎えの日もあるので、
毎日違うのもあって余計に慣れないのかな?とも思ってます。
でもうちの幼稚園は働くママ多いので、周りにもお預かりの子は多いです。まったく泣かないよ〜って話を聞いたり、朝も泣いてない子も多いので、これはうちの双子が泣き虫の性格なんだろうな、、、とも思っています。
9:00-16:00から9:00-13:00までのパートに変えようかと悩んでいます。
そうしたら週5で働いても、お預かりはなくなります。
でも今の職場気に入っているので、悩んでしまって、、、
みなさんならまだ5月だし、、、と様子見ますか?
パートだもーん!と軽く考え、転職しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
様子見してます😊
夏休み過ぎてもダメなら転職も考えますかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
預かりじゃなくママと帰りたいんですかね😌お昼寝ママとねたいとか?預かりある日のお迎え時も泣いてるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
お迎えがいいみたいで。
お迎え時は泣いてません!
朝だけです!- 5月9日
はじめてのママリ🔰
夏休みかー、、、
そうですよね。
でもやはり泣かれると私の心が折れそうです(笑)