※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の赤ちゃんは大人よりも寒さを感じやすいですか?24度の室温で、大人が少し寒いと感じるくらいが赤ちゃんにとってはちょうど良いのでしょうか?

大人が少し寒いと思う部屋の温度って新生児の赤ちゃんにとってはもっと寒く感じてたりしますかね?
それとも、大人より体温高めだから大人が少し肌寒いと感じるくらいが丁度いいのでしょうか??
ちなみに、室温計では24度になってます。

コメント

モモンガ

5キロ以上と以下で対応が違うと聞いた事あります😊
間違っていたら申し訳ないのですが、新生児の間(5キロ以下)は大人のプラス1枚か掛け布団とか上に何か賭けるとか?で調整

以上だとマイナス1枚の目安で良いのかなと思います。
背中を触って調整するのが良いかもです😊
皆さんはどうしてるのか分からないですが私は背中の感じで調整してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!
    すごくわかりやすく教えてくださりありがとうございます🥹🥹💓

    背中で調節ですね!!
    それはやってなかったので
    ちょっと真似してやってみます!
    触ってあったかければタオルケットとかの調節はいらないって感じですか?🤔

    • 5月9日
  • モモンガ

    モモンガ

    暖かいかな?は私達の感覚なので、その感覚の➕1枚的な感じかな?と。。
    薄手の羽織とかタオルケット➕って感じで掛けてました😊
    まだ月齢が若いウチは体温がまだバラバラ?って言えばわかりますか?
    一定しないというか安定しないと思うので私達の感覚➕1って思ってやれば簡単かなと思います😊
    あくまで私のやり方なので様子見ながら変えてくので大丈夫だと思いますよ!
    私も新生児の時はアタフタ状態でした笑

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつ様子見てやってみようと思います!!
    初めての事だらけで私自身も心配しすぎてるところもあるかと思うんですがどーしても小さい事で気にしてアタフタ状態です😅💦
    保育園で働いてるのに情けない…😓
    でも、こんな新生児ちゃんは保育園にはいないので小さすぎて静かに寝てるだけでもえ、呼吸してる!?大丈夫!?ってなります😂💦

    • 5月9日