
ADHD+ASDグレーゾーン気配がある方へ 家族が物欲や執着心を持つ場合の対応について相談です。特性による行動なのか、どう対処すればいいでしょうか?
ADHD+ASDグレーゾーン気配がある
旦那さんやお子さんをお持ちの方いらっしゃいませんか?
次から次へと色々なものを欲しがりませんか?😞
物欲、執着がすごいというか…。
うちの夫は欲しがったものを買わない(買えない)と不機嫌、ひどいときはブチキレたり鬱っぽくなったりします。
仕方なく買っても次の日には違うものを欲しがっているのでもうキリがないです。
家計簿を見せても不機嫌になりキレてました。
これって特性なのでしょうか?
みなさんどう対応していますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
旦那は特性ありますが基本ケチなので買わないです😅
息子(6歳)診断済ですがあまり物欲ないです「欲しいなぁとか買って」とはいいますがそこまで執着しないです
おもちゃも特にいわないですがどうしても欲しいときはいいなぁを三年くらいたまにいうので親心で買ってあげました☺️
誕生日 クリスマスプレゼントが欲しいがあまりないので苦労します
私自身がADHD ぽいですが昔はあるだけお金を使う人間でしたが(母親がモロそのタイプ)母親をみて辞めました
ちょと節約が楽しいくなるタイプでした
特性としてお金管理できない人もいますが性格や家庭環境も大きいかなと思います😅
コメント