※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

父母会の会長になり、忙しくて連絡や議案書に余裕がない。他の皆は普通に対応しているので、どうしているのか気になる。

父母会の会長になってしまいました。
10-16時で休憩なしで働いているので電話一本かける時間もなかったりするのですがみなさん有給使ったり父母会のために休んだりしてるのでしょうか😂
銀行行かなきゃいけなくて午前中だけこないだ休みましたが、あんまり時間もなく大変でした
みなさんこんな感じですか?
お迎えいって帰ってくるとイヤイヤ期の娘、魔の三歳児?で携帯触る間もなく😭父母会の連絡も中々返せなかったりするのですがみんな普通に返ってくるし、議案書とかもつくったりしてて私にはそんな余裕ないのでみんなどうしているんでしょう😭

コメント

ママリ

ご主人に手伝ってもらえないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝5時に家でて帰ってくるのは19時〜で基本家のことも子供のことも自分のこともやらないのでやってもらえそうにないです💦

    • 5月9日
あじさい💠

副会長や他の役職の人に助けてもらいましょう✨
父母会だと保育園ですよね?私は土日祝休みの仕事なので父母会の会長職のために休んだ事はないです。お手伝いとかも休みの日または仕事終わってから行きました😌父母会は割と理解があるので出来ない時は出来ないとはっきり言って良いと思います。

PTAだと先生に合わせて平日オンリーの活動もあり、有給取得必須な日が数日ありました😓

私はけっこう即返しなんですが、子供が寝た後でまとめて返信でも全然良いと思いますし、他の人が答えてくれていたらありがとうございます✨って言っておけばオッケーだと思います😊

はじめて〜のママリ🔰

携帯での連絡は夜でもいいかな?と思います。銀行や買い出し等難しければ他の役員さんと分担してもいいと思いますよ。仕事の時間だけでなく、休みやすさや時間休など利用できる制度などそれぞれですから!
でも、あまり時間もなく大変でしたレベルなら自分でするかな〜って感じです。無理ではないので。