※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の名前付けについて、手書きやはんこ、シールなどでどうしているか教えてください。おすすめもあれば教えてください。

保育園の名前付け?って、みなさんなにでしてますか?
手書き?はんこ?シール??
教えてください☺️✨🙏
よければおすすめも!

コメント

はじめてのママリ🔰

洋服とかはハンコ使ってます!

はじめてのママリ🔰

楽天で購入した名前シール使ってます☺️💕
洗濯してもいまのところまったく取れていないので、今後も夏物の洋服などにペタペタ貼る予定です👍🏻✨

はじめてのママリ

はんこ→オムツ、服
シール→コップやスプーン、食事エプロンなど
手書き→登園前に名前書き忘れてたーっていう服とかに雑に書いてます😂

はんこは楽天とかでもケース付きで売ってるのであると便利だと思います!
オムツとか少ない枚数を毎日やるならば手書きの方が早いですが、私はオムツは買ったら保育園用と自宅用に分けて、保育園用はまとめて全部はんこして保管してました!
朝楽にしたかったので✨

ままり

全部手書きです!
長女のときはシール貼ったり、手書きでもマスキングテープ貼ってから書いたりしてましたが面倒になったのでタグに直書きです😂

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😊参考にさせていただきます♩