
旦那と不満を言い合えず、話し合いが難しい状況。感謝や共有が足りなくて、2週間口をきいていない。料理も作らないでいる。
旦那さんと不満お互い言い合えたりしますか?
私の旦那不満あっても言ってくれなくて、勝手に自爆して1人で抱え込んでるって感じで
そーなるともうなんか口も聞かなくなるんですけど、、
私はダメな所お互い直していけたらいいし、言って欲しいって何回も話し合ってるのに一向にそこだけ旦那は直せないのか治らないのか分からんないですけど…
みなさんは旦那さんとお金とか不満とかの話し合いしたら、理解してなんか行動してくれますか?
年下旦那だからなのか、全然何も変わらずで話し合いも出来なくて…
感謝して欲しいわけでも無くて、普通に子供の話しても反応薄すぎたり、共有したい事が出来なくて最近…仕事忙しいのわかるけど、こっちの話全然聞いてなくて自分の仕事の話ばかりで正直もう何も話したくないと思って2週間くらい経ちます。
今まで口開かなくてもご飯とか作ってましたが、なんか当たり前と思われるのもどーかなと思って心苦しいけど今作らないで居ます😅
- ハチミツ🍯(4歳1ヶ月)
コメント

れんれん⟡.·
うちの夫も不満を口に出さないタイプです。
私は思ったことはその時にすぐ言わないとずっとイライラして、口聞きたくなかったり態度に出るのでなるべく言うようにしてます。
でも夫は私より2個上ですが、直接は言ってこないで聞こえないくらいの声でブツブツ言ってます(笑)
それもまたムカつくんですけど、言い合いにならず謝ってくれてその場が収まるのは夫のおかげなのかなと少しは有難くも思ってます。

ママリ
子どもの話とかは別ですけど
不満をいうか言わないかのところだと、私自身が不満は言わず自爆するタイプです(笑)
不満があったら言ってほしい、とか話し合って解決、とか
それがもうしんどいんですよね、
それがしんどいから自分が耐えればいいやーって思うというか、、、。
仮にですけど、不満があったとして
もう少しこうしてほしいんだよね、って伝えた時に
わかった!そうするね!って言ってくれればいいけど
それに対して
まぁ、そうかもね。でもさ、こっちの考えとしてはね、
みたいに反論されちゃうことがあると、言ってもこうなるんだよなー、言ってもとうせなんか意見言い換えして来るならめんどいだけじゃん何この時間。てなっちゃうんですよ💦
なので、不満があるなら言ってほしい、は
言ったら「わかった!そうする!」って言える人だけが言ってほしいです(笑)
-
ハチミツ🍯
反論と言うか、話して、こっちはうん、分かったって言ってても
一向にあっちは、何も改善すら無いと言う感じなので、、もう諦めてます😅- 5月9日
ハチミツ🍯
私が求めすぎなのかと思う時もあるんですけど、勝手に思い込んで自爆してるので旦那…その時に不満あるなら言って欲しい〜と毎回思います🥲
今までは口に出してきてたんですが、言われるのも嫌みたいなので言わないよーに行動してさっさと寝る!に限ると思ってここ2週間くらいそんな感じで生活してます😊
ありがとうもごめんなさいも言われないので、もはやいる意味あんのか?と思ってきてます
れんれん⟡.·
うちの夫は「ありがとう」は言えますが、「ごめんね」は最近言えるようになりましたよ(笑)
子供かよって思いますよね😅
ハチミツ🍯
ホントに言われないと動かないロボットみたいです😇
子供の事とか得意げにいかにも俺やってます!って会社の周りの人に言ったりしてるですけど、後輩とかにたまに会った時フォローするの大変で🥲
別に当たり前のことやってるだけを言いふらすの恥ずかしいだけどと思いつつ、まぁ頼めばやりますねーとやんわり伝えてます😂上司とか🤣