![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Daaay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Daaay
2歳からトイトレ始めましたが、オムツ取れたのは年少の夏でした😂
早く始めれば良いってものでもないかもです💦結局は本人のやる気です😭💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳3ヶ月でオムツ卒業しました😊
それが二人目の出産により3歳2ヶ月、祖母祖父に預けて2日くらい昼間も夜もおもらししてました😫
それ以外はおもらししてないです😊
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
こればっかりは個人差があるので、早く始めたから早く取れるって訳ではないです!
うちは下の子は2歳4ヶ月で夜も完全に取れましたが、上の子は4歳まで完全には取れませんでした!
早く取れたから凄いとかは無いので、お子さんとご家族のペースで大丈夫!焦らず進めてください😊✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は遅くするようになってますよ🙌
2歳半以下でトイトレすると、膀胱機能の発達に良くないので…3歳以降のトイトレが推進されてます。
むかしは1歳台でとるのが主流だったみたいですけどね。
コメント