
コメント

sms13216
2か月から毎日してますよー(^^)♡

あるぱか
今からでもしてあげるといいと思いますよ^^
食べちゃったり破られちゃったりするので
全部がハードの紙で出来てる絵本(説明が下手ですみません)をオススメします。『じゃあじゃあびりびり』のようなやつです。
うちの子は最近、『てんてんてん』という本が好きみたいで、笑ってくれますよ♪
-
ママリ
具体的な回答ありがとうございます!
さっき両方検索しました✨
蛇口のやつ&てんとう虫のやつですかね( °_° )?
ハード素材の本、全然知りませんでした💦
これなら安心なので購入します♪
同じ9ヶ月のお子さん、とても参考になりました!!- 3月31日

はな
していました(^^)
その頃はよく分からず聞いていたのかもしれませんが、今では絵本大好きです♩
-
ママリ
ありがとうございます!
多分今は何となーくやる感じですよね😂(笑)
何かこれは興味あったなーとかオススメありますか?- 3月31日
-
はな
こっちが一方的にやってた感じです(笑)
その頃から鉄板のいないいないばあの絵本はリアクションデカめにすると笑っていましたよ(^^)今では娘も上手に出来るので可愛いです♩- 3月31日

♪おでん♪
理解できなくても聞いてない感じでも早いなら早いだけ良いみたいですよ(๑′ᴗ‵๑)
-
ママリ
ありがとうございます!
今は頂き物の飛び出す絵本があるのですが、
ビリビリにされてしまって💦
そこから何を買えば良いのか分からず断念しちゃってます😱
でもやった方が良いですよね😅- 3月31日
-
♪おでん♪
あーあー(๑′ᴗ‵๑)わかります!うちのもです。読み聞かせても全く効かず本投げちゃう。めげますよね。でも、やっぱり言葉の発達や理解なども影響してくると思います。1番上の子本読みしてなくて、まだ何言いいたいのかわからん時あるし、学校の国語もダメダメです。はい、失敗しました。
- 3月31日

あや
産まれてすぐからしてますよ(*^^*)
-
ママリ
ありがとうございます!
9ヶ月ぐらいだと何がオススメですか?- 3月31日
-
あや
だるまさん、にこにこ、ぐるぐるは初期からお気に入りです。最近は11ヶ月ですが、アナや大好きぎゅっぎゅとか長めのものを読んでます(*^^*)
初めて読まれるならだるまさんが人気ですよ🎶- 3月31日
-
ママリ
具体的にありがとうございます!!
何の本が良いのか困ってたので凄く助かります😭
今日本屋に行く予定なので早速見てきますね😊✨- 3月31日

あるぱか
蛇口のやつとてんとう虫のやつです^^
読みながら絵を指差してあげたり、オーバーにリアクションしてあげたりするといいと思います^_^
ちなみに人気の『だるまさんシリーズ』は、破られました(笑)
ママリ
ありがとうございます!
何かオススメありますか😭?
ちなみに飛び出す絵本はビリビリにされちゃいました💦
sms13216
しましまぐるぐるのシリーズ、
きむらゆういちのパッチンシリーズ、
(だーれだだれだ、おいしいな)
じゃあじゃあびりびり
かおかおどんなかお
などがハードタイプの厚い絵本です。
どれもうちの息子は大好きですよー(^^)♪