※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の迎え方について、昼と夕方どちらがいいか悩んでいます。子供のルーティンや保育士さんの負担を考えています。意見を聞かせてください。

保育士さんにお聞きしたいです。

仕事休みでも預けれたりする保育園があると思いますが、昼に早く迎えに来られるより、夕方皆が迎えにくる時に迎えに来た方が楽ですか?

私は今有給が残ってるので連続で仕事休んでるのですが、毎日保育園休みにしてると子供のルーティンもあるので、昼までは預けてます。夕方まででもいいのですが、保育士さん的に少しでも子供の人数少ない方が楽かな、と思ってたのですが、逆に昼だとバタバタしてるから夕方迎えの方がいい?と思ってたりしてます、、。

意外とあんまり気にしてないですか?意見聞かせてほしいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢にもよりますが、乳児さんの1人はとても大きいので1人減ると全然違います🤣笑お迎えに来られる昼の時間帯にもよりますが、早お迎えの人はお帳面書かないと〜てなるくらいですかね☺️全然バタバタとかはしないですꕤ︎︎·͜·

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    もう年長で😅お帳面とかも何も無いです!
    じゃあバタバタしないですかね?!安心しました😊

    • 5月8日
うーまま

こんばんは😊保育士をしておりますが、お昼お迎えでも全然迷惑なんてことありません!何時でも対応できますよ♡
ただ、お昼寝してる途中のお迎えだと、子ども起こすのがかわいそうだなぁとは思っちゃいます😂

こちらとしては、1人でも人数少ない方がいいとかは全然ないのですが、子どもだってやっぱりおうちが一番♡おうちの人と一緒の時間が一番ですから、おうちの人がお休みの時は一緒におやすみorいつもより早お迎えしてあげればいいのになぁ🥺とは思っちゃいますね💡
もちろん、お仕事がお休みでもご用事があるときは別です❗️ママのリフレッシュや子どもがいない時間にまわる所用
も超大事ですから✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうですか!昼迎えだと昼寝前なので途中ではなさそうです😊

    ちなみに今転職するため有休消化中で2.3週間仕事休みです。保育園全体をまとめる人には書類関係もその人なのでその人には伝えてますが担任の先生にはほぼ会う機会もなく伝えてないのですが、こういうことは担任の先生にもちゃんと把握してもらってるんですかね?!

    • 5月9日