
コメント

メル
6ヶ月過ぎると動くからなかなか体重増えないですよねー💦
ちなみに、ミルクを利用するのは無しですか??(母乳をやめるのではなくて、栄養とカロリー賄う要因として離乳食の時に飲ませるとか!!)
離乳食自体は、うちも上の子がぜーーーんぜん食べなくて、食べ出したのは1歳過ぎてからでした。なので、いつかは食べるようになるかなと思うのですが、、、
メル
6ヶ月過ぎると動くからなかなか体重増えないですよねー💦
ちなみに、ミルクを利用するのは無しですか??(母乳をやめるのではなくて、栄養とカロリー賄う要因として離乳食の時に飲ませるとか!!)
離乳食自体は、うちも上の子がぜーーーんぜん食べなくて、食べ出したのは1歳過ぎてからでした。なので、いつかは食べるようになるかなと思うのですが、、、
「完母」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
前まで哺乳瓶拒否と粉ミルク嫌いでなかなか飲まなくて、最近飲めるようになったのですが、飲んでも120飲むか飲まないかです…私も栄養面的に粉ミルク飲んで欲しいのです😭
活発すぎてずーっと動いてるのでなかなか増えないですよね🥲
メル
哺乳瓶じゃなくても、ストローマグとかコップとかお子さんが飲みやすいやつでいいと思いますよ(●'w'●)うちも完母なのですが、下の子はストローマグでたまにミルクのませてます(でも、60くらいしか飲みません笑)50でも3食飲めば全く飲まないよりは足しになるかなーと思ってます
ママリ
まだストローやコップが飲んでもベーって出したりするんですが、練習はどのようにしてますか??違う質問になって申し訳ないです😭
メル
コップはうちもカミカミしたり口から流れ出たりして上手くないですが、たまに少し麦茶とか白湯入れてあげてます(●'w'●)
ストローは、ストローつきのパックの麦茶をあげました(初めはうまく吸えてなかったですが、こっちがパックを軽く握るとお茶が出てくるのでそれでちょこちょこあげてて、中に美味しいものが入ってるとわかってからは割とすぐに吸えるようになりました)
上の子の時は、蓋を押すと中身が出てくるリッチェルのストローマグで練習しました(こっちだとコップごと掴まれても溢れません!振り回すとこぼれますが笑)
ママリ
リッチェルのやつ持ってます!
最近使ってなかったので使ってみます!
紙パック飲ませたことないので今度挑戦してみます😍
ありがとうございます!!