※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車の購入について、子どもが3人いる場合のチャイルドシートや車の買い替えについて知りたいです。

車に全然詳しくないのでどなたか教えて欲しいです💦💦

車の購入を考えているのですが、子どもが3人いる場合(もう1人を一年以内に考えてます👶🏻)、チャイルドシートが3台必要になるので、2列シートの5人乗りの車は無理ですよね?!
初めての車なのでコンパクトカーが良いのですが、チャイルドシートのことを考えると、3列シートのミニバンとかになりますよね、、?

お子さんが3人いる方や荷物が多い方はみなさん、お子さんが小さいうちは3列シート→小学生とかになりチャイルドシートが不要になったら2列シート、と買い替えるのでしょうか?
だいたい何年くらいで車って買い替えるものなのでしょう😳?

全然知識ないので教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

あづ

3人ともチャイルドシートなら3列タイプしか無理ですね😅
上の子をジュニアシートやスマートキッズベルトにするとか、助手席に座らせるとかだったら5人乗りも不可能じゃないですが、狭いと思います😂

私の知り合いで子ども3人の人は全員ファミリーカーですね😅
ファミリーカー+ママが軽使ってる人とかはいますが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!やはり、、そうですよね😅
    都内住みで週末のお出かけくらいしか車を使う予定ないので、1台だけと考えるとファミリーカーですよね😓
    もしよろしければ、みなさんがなんのファミリーカー使っているか教えていただけないでしょうか🙇‍♀️?

    • 5月8日
  • あづ

    あづ

    1台ならファミリーカーですね😅
    お出かけだとなおさら、ベビーカー積んだり荷物も多くなりますし。

    ノアヴォクシーが多いです😌
    あとはアルファードとかセレナとか。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ノア気になってました!!
    他のも見てみます☺️
    ありがとうございます!

    • 5月9日
よち

チャイルドシート意外と1人分よりちょっと横広かったりするので2列は無理ですし、将来習い事や部活で道具運ぶことも出てくるものもあるので、大きい方が何かと便利です。
3列→2列に乗り換えする必要もないかと思います。1台に付きだいたい10~15年は普通に乗り回しますよ☺️

3列シートだけどコンパクトなのは、ホンダのフリード、ネッツトヨタのシエンタ、日産のバネットが上で書いてあるものより小さめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに子どもが大きくなったら余計広い車の方が重宝しそうですね😅
    10〜15年くらい乗るのですね!
    電車社会で育ったので全く知識なくて、、😂
    コンパクトな車教えていただきありがたいです🥹🥹
    調べてみます!!

    • 5月9日
咲や

シエンタは2列目倒さないと3列目に行けないので、3列目に2つ、2列目に1つが限界ですね😅
1番上が助手席に乗れる年齢なら、助手席1人で2列目に2人なら可能ですが、チャイルドシート2つ置いたら、真ん中の大人座るスペースあるか怪しいです😣
2列目の真ん中がウォークスルーになっている車じゃないとチャイルドシート3つは無理ですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    盲点でした!!
    2列目の真ん中が通れるタイプか、スライドして後ろに下げられるものもあるみたいなので、探してみます🙌
    まだ上の子3歳で、助手席にチャイルドシートはNGと聞いたので、やはり3列シート一択になりそうです😓💦

    • 5月9日