友達付き合いが不器用な子のママさんいますか?同じような方のエピソードを教えてください。
年中〜小学生のお子さんで友達付き合いが不器用な子のママさんいますか?
私の子がそうで、ふと友達の輪にうまく入れていないのを見かけると胸が苦しくなります。
同じような方がいると私だけじゃないんだと気持ちが軽くなるのでエピソードなど教えてもらえると有り難いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママ
下の子は個人プレー好きなのと、一緒に遊ぼうと声をかけるのは恥ずかしいようでよくボッチで遊んでいます😂
みんなで公園に行っても1人で石拾いするか、私とブランコしています😅
幼稚園での話を聞くと1人で遊んだと言うことが多いですがお友だちの名前もチラホラ出るし、他の子のママから一緒に遊んでるみたいだとも聞くのでそんなに心配はしていませんが…
お子さん自身が入りたくても入れなくて悩んでいたり困っている様子ですか?
はじめてのママリ🔰
少し前の投稿にすみません。
我が子の話かと思いました🥲そして私自身がすごく気にしいで、息子のそういう場面を見ると苦しくなります🥲
同じく1対1なら問題なく楽しそうなのですが🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
きついですよね💧
うちの子が遊んでるところは極力見たくないです。
グループになるとぽつんとするのはコロコロ展開していく会話についていけないんですかね💧
発達の指摘はされたことないのですが心配になります😢- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭見たいような、見たくないような🥲
うちはコロコロ展開していく会話についていけないのもあると思います。
チャキチャキしてる子のように頭の回転が早くなさそうです🥲運動神経もいい方ではないので、ついていくのも1番後ろからって感じで🥲
はじめてのママリさんのお子さんはおいくつですか?
うちは年中です。年少の頃から目立ってきたなとかんじます🥲
うちも発達の指摘はありませんが、発達についても勝手に色々心配してます。- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
小1です。
同じです〜😢
チャキチャキしてる子に頑張って声かけるんですがうちの子が「えっとね〜」と言ってる間にチャキチャキちゃんはどこかへ行ってしまいます💧
テンションがあがるとお友達を笑わせようとして意味のわからない冗談を言い出すのでお友達から「?(真顔•困惑)」って反応をもらうこともチラホラ。
勿論「何言ってるの〜」と笑ってくれる子もいるのですが。親としてはいたたまれません。- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
心配なので、学年が上がるたびに担任の先生に発達で問題がありそうなら教えてくださいと伝えてます😢
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
もう1年生なんですね🥺!
ほんとーに同じです。
テンション上がると意味のわからないこと言って、引かれてます🥲これを見るのが1番辛いです。
あと、じゃま?なのか、
どっか行ってと言われたりすることもあって親の私が苦しくなります🥲
ずっと発達的に何かあるのかなぁと思ってモヤモヤしてて、でも指摘はなくて。。家では困りごとも一切ないですし🥲- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
もう1年生なんです😢
ままりさんのお子さんとお友達になれたらお互いの個性を面白おかしく受け取って仲良くなれそうですよね😭
どっか行っては言い方きついですね💧
同じ歳の子でめっちゃ強気な男の子がいるんですが、どっか行ってと言われたら「なんだよ!俺が先にいただろ!」と言いかえすようなお子さんなんです。それが羨ましくて…😂うちの子は「一体なにがおこったんだ?」と考えたあと悔しくて半泣きになるか拗ねると思います💦
私も発覚しにくいのび太くんタイプなのかなぁ?と懸念しています。- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
本当お友達になりたいです😭周りはみんなチャキチャキしてるしっかり者に見えて相談できません🥲同じ悩みの方がおられるんだなって共感できて嬉しいです😭
ほんと、どっかいってって言われたんだって初めて聞いた時は私の方が病む勢いで落ち込みました🥲
そんな言い返すお子さんすごいですね😭ほんと羨ましい限りです😭
うちの子も一瞬、考えて拗ねます…🥲そしてその時じゃなく、早くて数時間後、遅くて後日こんなことがあったと教えてくれます。多分言ってくれてないこともたくさんあります🥲
我が子がそれで良いなら、嫌な思いをしていないならこれでいいんだろうと思えるけれど、我が子が辛い思いを抱えているんじゃないかと思うと本当に胸が張り裂けそうに悲しくなりますよね。
親から見ればほんとに穏やかで優しい子なのですが、集団に入ると浮いて見える…なんでなのかなぁ…
発覚しにくい、のび太くんタイプ!なるほどです🥲学年変わるたびに相談されてるとのことですが、今までになんの指摘もないですか?- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
相談できないのわかります💧
私達親子をお誘いしてくれた子供の同級生グループがいるのですが、大人同士は仲良くできても子供はグループに走ってついていくのが精一杯な様子で笑顔が少ないです。
「ママ達はいい人たちだしもっとお話したいけど、子供同士はテンポが合わないんだろうな」と感じて集まりを避けるようになりました😢
私も子供がきつーいことを言われてるのをみて凹んだことがあります😩めちゃくちゃ引きずりますし「もうあんな子と遊ばなくていい!」と思っちゃうんですよね💧あんなの子供あるあるなのに…
嫌な出来事を大人に言えないのは子供あるあるだと思います❗
わざわざ不快な気分を思い出したくないんですよね💧
本当にそうなんです。
自分のことだと「はぁ?なんだアイツ。腹立つなぁ」で流せるんですけど子供だとそうもいかないので気持ちのやり場がないんですよね😢
先生には、すぐ病院相談いくので発達の遅れがあれば教えてください!と言ってます😅
面談では「器用なほうではないけれどちゃんと馴染めている。例えば長い説明を一発で理解できるタイプではないけれど、わからなければちゃんと聞きに来るか、お友達に教えてもらっている。」と言われています。
お子さんは早生まれだから〜と言われますが、早生まれでもしっかりした子はいるのでほんとかなぁと思ってます💧- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ママ同士が仲良くできても子供同士は…ってところもすごくよく分かります😭
私は赤ちゃんの頃からのママ友グループがあるんですが、みんな同じ幼稚園で…。さらにうち以外みんなしっかりタイプで🥲どんどん合わなくなってきてる気がして、最近はママと会うのも疲れてきちゃいました🥲
やっぱり我が子が楽しそうじゃないと、私も楽しくなくって💦避けるお気持ちわかります🥲
きついこと言われちゃうのも子どもあるあるなんですよね💦私我が子が言われたこととかも同じ子から何回か続くと結構先生にも相談しちゃってて🥲でも相談したあとにこんなことで相談するのうちくらいだよなぁって悲しくなります🥺
ほんっとにわかります!もうわかりますしかないです😭自分のことなら簡単に流せちゃうのに、子どもだと苦しくて苦しくて😭
面談での言われ方を見れば、ちゃんと自分にできることはしていて、しっかりしてる感じなんですね🥺💕きっとそうなんでしょうけど、親目線で見る我が子は心配が募りますよね😭
早生まれなんですね!早生まれでもしっかりしてる子はいると思いますが、幼さを感じる理由としては多少はあると思います!うちは4月生まれなので、その早生まれだから〜ってのも当てはまらなくて😭むしろ1番しっかりしてないといけない月生まれで、私のメンタルがやられます😭- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
他のママは子供たちを自由にさせてお喋りに夢中でも、自分の子だけは上手くやれているか心配で会話に集中できないんですよね😂笑
他のママは私達が気にしてるほどじゃないんですかね?💧例えば(絶対言わないですが)子供が馴染めてないからグループに居づらいと正直に伝えたら「え?馴染めてない?そうだったっけ?」って感じなんでしょうか…そうだといいな😢
同じ子から続くなら先生相談でもいいと思いますよ😩💦
明らかにターゲット決めてる感じなら悪質ですもん💦
理解力が同年代より乏しい気がするのでハラハラです😢
最近では、お友達が「いつだったかなー?火曜日?じゃない!水曜日に避難訓練したよ」と話していて、曜日の使い方がしっかりしてることに驚いたり、「学童いってから◯時に下校してね」の約束ができてる子がいて感心します💧
うちの子は曜日があることはわかっていても、時系列を表現するときはまだ「昨日、今日、明日、この間、今度」です😔
1人行動を伴うイレギュラーな約束は心配でできません💧
時間は簡単な時刻なら理解できますが、遊びに夢中になったら約束時間をすっかり忘れてしまいそうです💧- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
もうほんと私ですか?ってくらいです🥲ママとの話に入りたい私と、でも上手くやれてるか、嫌な気持ちになってないか心配でずっと子供を目に追ってる私とで、ほとほと疲れます😔
私たち親同士もタイプ似てるかもですね🥺ほんとに我が子は軽く目で追うくらいで、ママ話に花が咲いてるママ達…気になることがなくて羨ましいです😇
私は機会がきたら正直に伝えようかと思っていたところです😔すごく仲良くしてきたママ達だけに、どう思われるか悲しいけれど、勝手にフェードアウトもできなくて😔
え?馴染めてない?そうだった?って反応なら少しは救いですかね💦見てても分からないもんですよね💦逆に子供の口から〇〇くんと遊んでも楽しくない〜とかママ友の耳に入るのもキツイなーと感じてるところです😭
明らかにターゲットってわけではなさそうです💦うちの子の気にしすぎな性格もよくないのかもしれないです🥲
理解力いつになったら追いつくのかなと悶々としていますが、中々そうはいかないですよね💦周りもみんな成長するので。。我が子だけ見ると成長してるんですけどね🥺すごくわかります🥺
すごい!1年生ってもう曜日の使い方バッチリな子が出てくるんですね。。。1年生で1人で外出なんてまだまだ絶対にさせられないと思いますし、約束してきてもそれ本当かな?って心配になっちゃいますよね🥲💦
園時代の話になってしまいますが、発表会や運動会など、お子さんどうでしたか?周りについていけてましたか?
うちも今年から年中さんになり、格段にやることが多く難しくなってる印象で🥲これから2学期、3学期が心配で心配で😔- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
共感していただいて嬉しいです。ありがとうございます✨😢
赤ちゃんの頃からのグループなら理解してくれるかもしれないですね😌長くつづいてる縁はなるべく大切にしたいですもんね🌷
うちは幼稚園からの付き合いで集まりの頻度が多いわけでもないので「なになに?どした?」って驚かれそうで言えないです😂
うっ。楽しくない〜はうちも言われそうで人ごとではないです💦
ターゲットになってないならよかったです☺
下の子は年少ですが、しつこい子の存在を視界からはずして回避していますよ😂
成長は人それぞれなので年中年長でぐんぐん伸びるかもしれないですよ😊
うちが通っていた幼稚園は、のびのびというより、教育よりだと思います。小学校に進学してもギャップで戸惑うことがない感じです。
発表会や運動会では大役はもらえなかったですが、端役で頑張っていました💦
劇では1人のセリフが短いですがありました。あとは踊ったり歌ったり問題なかったです。
しっかりした子はめちゃくちゃ難しい長台詞をすらすら言ってたんですがね💧
ただ、うちの子だけ飛び抜けて目立たないポジションにおかれるってことはなかったです。
運動会は園児向きの組体操、打楽器とフラッグを使ったマーチング(フラッグ)、徒競走(たまだなのか奇跡の2位)って感じでした💦
どれも1人だけ輪を乱してる様子はなかったです。
難易度が低めのポジションをあてられてるんだろうなーとは感じましたが😂- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
理解してくれるでしょうか😭
子供にも何事もしっかり完璧にやんなよ!みたいな友達がいて、子供達もちゃんと期待に応えてるような感じです😓馴染めてないとか言うと、うちの子が悪いの?とかなりそうで言い方考え中です💦難しいですよね〜💦
下のお子さんすごいですね!私もほっとくように言ってるんですが、あまりにしつこく言われると悲しくて悔しくて仕方ないみたいで😓
理解力の話になるんですが、お子さんは運動能力はどうですか?我が子は体の動かし方がぎこちないことが発達的に気になり、数ヶ月前に一度作業療法士さんに見ていただく機会をつくりました。その時に頭の理解力は悪くないが、体幹の弱さが原因で体を上手に動かすことが難しく、その結果として行動面がゆっくり?幼く見えているかも。と指摘を受けました。発達障害による運動機能の問題かはまだ様子見で今のところ個性の範囲だと思うと言われています。理解力に伴うのか正直わかりませんが、最近体操教室を始めました😭
園時代のお話嬉しいです!ありがとうございます🥺我が息子もこれまた同じわりと教育系幼稚園です💦運動会も発表会もしっかりやらねばならない感じで心配してました🥺
輪を乱してる様子がないとのこと、それだけでもう!!頑張ったなと思えますよね🥺
徒競走二位もすごいし、フラッグをやったなんて!!フラッグって難しいイメージですよ?👏🥺
我が子、満3歳から入園してこれまで2回運動会を経験しましたが、全部ビリです😂💕発表会も大きなホールでやるんですが、一昨年は棒立ち、去年は恥ずかしかったのか口に手を入れてて、私が少し恥ずかしくて💦
今年はちゃんとできるかな…💦💦
はじめてのママリさんのお子さんのように頑張ってやり切って欲しいです😭- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子、発達がゆっくりかもしれないって導入から入れば誤解を招かないかもしれません😫
しっかり完璧を求めるなんて凄いですね💦うちの子は馴染んでくれたら花丸満点ってレベルです😂
運動能力悪いです❗😫
公園でうんていや鉄棒を練習するときなんかは年下の子に「え?できないんだ〜」とか言われます😂
なのでうちも体操教室にいれています😫(種目ごとに進級していくタイプの体操じゃなくて、体育の授業みたいな感じの教室です。階級がありません)
作業療法士さんはどのようにして繋がりましたか?💦
お子さんもうちの子と似ている部分があるのできっと出来ますよ☺✨(むしろうちの子よりしっかりしていると思います❢)
フラッグは本当に簡単な振り付けです〜💦打楽器チームと大きな目立つフラッグは賢い子と先生のお気に入りっぽい子で構成されてましたね💦
足の速さも普段は遅いので鬼ごっこは一生鬼のままなんですよ😅徒競走のときだけ、成績が悪くないんです💦内側コースだからとか何か走りやすい要因があるのかもしれないです💦
年々小、年少はそんなものですよ〜💦年少の劇では寝転んでるお子さんいましたよ😂めちゃくちゃカオスで可愛かったです笑- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり発達ゆっくりかも〜っていうの必要ですよね🥺なんだか小学校も同じになる子ばかりで、この先を思うといつ言うのがいいか迷ってしまって🥺
うんていや鉄棒なんて全然できる気配がないです😭1年生にもなれば皆んな前周りとかは余裕でできてるものなんですかね…?そしてやはり、体操されてるんですね!習い始めて目に見えての変化はありますか?
作業療法士さんとは、市の発達相談を通じて繋がりました。家での困りごとが本当にないので、こんなことで発達相談してもいいのかとても悩んだのですが、年齢のわりに理解力が低いんじゃないかということと、運動面で発達に遅れがありそうだということを発達相談センターに相談した際に、たまに専門の先生に来ていただく日を設けているので、それで一度見ていただきましょうって言われました☺️
賢い子と先生のお気に入り…すっごくわかる気がする😒なんだかなぁ…そこに入りたいわけではないですが、そんな露骨にしなくても…ってことありますよね😓
そうですかね?😭ありがとうございます。発表会は簡単なものでもいいし、とにかく楽しく取り組んでくれたらいいなと思ってます😭運動会もビリでもいいから、体を動かすことを嫌いにならずにいてくれたら。。と願うばかりです😭
鬼ごっこもわかりすぎて😭そして遅いので、周りがつまんなくなってくるという💦
徒競走では早くなるってすごいですね😍ゴールがあれば頑張れるタイプなのかも!
いろんな方に年少なんてそんなもんだよって言われるんですが、4月生まれなこともあって、この子の年代で一つ上の学年で頑張ってる子もいるのになと思うと心配になってました😇- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
軽い感じで伝えるならいつでもいいと思いますよ☺️
赤ちゃんからの付き合いなら優しく受け止めてくれそうですけどね😊
鉄棒なんかは幼稚園からぐるぐる回る子います〜😫
うちの子にそこまで求めてないですが前回り、逆上がり、跳び箱、縄跳び、マット運動が恥をかかない程度に出来てほしくて💧
体育が嫌になって自信喪失、登校拒否って未来が余裕でありえそう💧
今の体操クラブにいれて大きな変化はないです😥
のびのびできる体操クラブのほうがいいかと思い今のクラブにいれましたが、やっぱり進級システムがある教室にいれるべきか悩みます🥲
お気に入り贔屓はどこの園にもあるんですね😢
先生からしてみれば「のみこみの早い子がメイン」のほうが練習は楽ですよね💧
わかってはいるんですけど、この先生に見てもらえてよかった!とは心から思えなかったです💦
意地悪する先生よりマシか〜くらいの感じです💧
鬼ごっこは私が見ていられないので「鬼、ふたりにしない?」って追加ルール提案してました😂わはは😂
月齢で気にするのわかります。うちの子は3月うまれでよく「早生まれだから」とフォローしてもらっていたんですが、年下の子でうちの子より器用な子ってざらにいるんですよ😂
精神年齢は年中さんくらい、運動神経は動ける年少さんくらいじゃないのかなと…
書いてて凹んできました😫- 6月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうですね💧グループに入りたいけどうまく入れなさそうなので心苦しいです。
一対一なら仲良くできるのですが、グループに入るのはしんどそうです。
ママ
なるほど…
子どもの希望を聞いた上で小学1〜2年生くらいまでなら親が一緒にいる時は「一緒に遊んでもいい?入れてくれるー!?」と私が代わりに聞いちゃいます😊
その後のやり取りは子どもに任せますが、始めのきっかけだけはお手伝いしてみます!
何度かやってあげて、次は親が一緒に遊んでもいい?の後の「入れて」は子どもに言わせるとか段階を踏んで輪に入る声かけを学ばせていきます。
上の子は早くから上記をやっていて、断られたら次の子を誘えばいいよと教えたら今ではアグレッシブに誘うようになりました😂
下の子は上の子がいつも一緒にいるので、自分から声をかける場面が中々なくて経験不足もあるのかなぁと感じます💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
私の伝え方が悪かったのですが、第一声の声かけはできてるんです😢私がフォローするときもあります😢
でも結局Aちゃんは「BちゃんBちゃん!」となってしまってうちの子はうまく入れず落ち込んでしまいます。
↑AちゃんBちゃんと仮名を出しましたが特定の子の話ではなく、メンバーがかわっても同じ光景を見かけてしまうんですよね…
ママ
途中からポツンとしちゃうんですね💦
3人以上のグループに入っても同じようになりますか?
仲良し2人組に入ると記載の事象になるのは仕方ないとは思います😥
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんです💧
各々が好きに遊んでる場面だと居心地よさそうに、隣にいる子と遊んでいますが、人数関係なく出来上がってるグループには入りにくそうです💦これは大人でもあるので仕方ないのかなと思いつつ、辛くはないだろうかと心配しすぎてしまいます💦
ママ
お子さんの年齢によっても違うとは思いますが、女の子は多少のハブりハブられはありますよね💦
グループ内に他者を入れないことで親密度が上がっていくような…大人でもザラにありますもんね😂
親としては心配しつつも見守っていくうちに、仲良しの子ができるんじゃないかと思います😊
はじめてのママリ🔰
仲良すぎて新参者が会話に入りにくいママ友グループってざらにありますもんね💧
ありがとうございます✨
心から仲良しになれる子が1人いてくれたらもうそれだけで安心できます💦