
コメント

退会ユーザー
私は4月入園に落ちて、認可の保留通知があったので4月1日から認可外に入れて、4月いっぱいは慣らし保育のために育休延長してもらい(職場には4月から認可外に入ることは伝えました)、5月1日から復帰しました
うちの自治体は年度内に一度申し込むと、取り下げない限り毎月自動的に選考してもらえるようになっています
認可外に入れたことで、6月分の選考で認可の待機順位が上がったようで、6月から転園が決まりました🙋
退会ユーザー
私は4月入園に落ちて、認可の保留通知があったので4月1日から認可外に入れて、4月いっぱいは慣らし保育のために育休延長してもらい(職場には4月から認可外に入ることは伝えました)、5月1日から復帰しました
うちの自治体は年度内に一度申し込むと、取り下げない限り毎月自動的に選考してもらえるようになっています
認可外に入れたことで、6月分の選考で認可の待機順位が上がったようで、6月から転園が決まりました🙋
「保活」に関する質問
言うことがコロコロ変わるママ友に地味に疲れます。振り回される私も悪いんですが、なんでこんなに言うことが変わるのか理解に苦しみます。 1.布団はリースにすると言ったのに持参にしてる 2.一緒に遊びに行った時に子供…
皆さんならどちらの支援センターに行きますか?? 1.同じ地区の支援センター(4km 車で10分) メリット ・近所の幼稚園、保育園情報が聞ける ・建物が綺麗、こども園と併設 デメリット ・最近行き始めたばかりで、知り合い…
1歳7ヶ月です。保活について皆さんなら どうしますか?悩んでます。 来年の2月で育休終了してしまいます。 保育園には入所がまだできず、待機中です。 自分の自治体の申込では、 *第1〰️第3希望の保育園⇒5番目以降(も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
丁寧な返信をありがとうございます✨
認可に落選すると保留通知がくるんですね🙄
はぐさんの場合はいきなり認可保育園への合格通知が届いたのでしょうか??🤔
退会ユーザー
年度最初の申込時だけ、落ちた場合は保留通知が来るのですが、その後は受かるまで通知は来ないそうです💦昨年度、9月に1度申し込みして落ちて、その時は保留通知がきたのですが、そこから3月までは通知は来なかったです🙁結果気になる方は、毎月役所に電話で確認されていると聞きました☎
うちの場合は、4月上旬にいきなり通知が届きました🙋
5月入園の方も同時期に届いたそうです☺️
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭✨✨
おそらく途中入園で落選しそうなので、沢山お話をきけて助かりました🙇
落ちたら電話毎月かけてみます😇
復職してまもないかと思いますので、お身体お気をつけ下さい!
ありがとうございました😌
退会ユーザー
あたたかいお言葉ありがとうございます😆✨✨
復帰して早速色々ありましたが(笑)、頑張ろうって思いました☺️
途中入園って厳しいですよね😣
はじめてのママリさんのお子さんも、よい園が決まりますように🙏✨✨✨
もしも認可外に決まったら、すぐに在園証明書を園に書いてもらって、なるべく早めに役所に出したらよいと思います!!自治体によるとは思いますが、認可外に入れると加点がついたり、加点はつかなくても同点数で並んだ場合は優先してもらえて順位が上がったりするみたいです☺️
はじめてのママリ
子育てをしながらの仕事復帰、とても大変ですよね😭
はぐさんとはお会いしたことはありませんが、ネットの世界から応援しております✨✨
在園証明書ですね!おそらく認可外かもなので、すぐに提出したいと思います🙌
沢山情報を教えて頂き、本当にありがとうございました😌✨