

しまうま
元幼稚園教諭でした。
シングル家庭の方には親御さんに確認していました。
おじいちゃんを描く
お父さんを描く
描かない←そういう方はいませんでしたし、他のこと一緒にやることなのでそれは難しいですね。
敬老の日の確認まではしませんでした。
そして、描けません!という方はいませんでした。
もし、みんな亡くなって描けないデスというご家庭がいても、一応その子にも4人の祖父母がいたわけで、他界してたとしてもいたわけなので想像してとか描かせてたんじゃないかなと思います。

はじめてのママリ🔰す
最近は父の日・母の日はしない園が多いと思います🥲
敬老の日は他界していたら思い出して書くもよしじゃないですかね🤔?2歳の娘も亡くなった祖父のこといまだに話すので小さい子であれば亡くなった実感あまりないので悲しいより楽しかった思い出が主だと思います☺️
コメント