![マリマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2階の窓の転落防止策について教えてください。内側に柵を付けると布団が干せなくなります。他の方法があれば教えてください。
子供の転落防止策について教えてください。
4月から主人の実家に引越し、2階を使わせてもらいます。
しかし窓の位置が低く、主人が小学生の時に建てられた家なので、小さい子供のための対策がされていません。
少し知恵が付いてくると自分で何か台になるものを使って登り、転落しないかとても心配です。
窓の外側はベランダは無く、鉄柵が付いており、布団などはそこに干して使っていたようです。
しかし、それも位置が低めなので乗り越えられるかもしれません。
内側に付けるタイプの柵も市販されているようですが、それを付けてしまうとそこから布団が干せなくなります。
もちろん命にはかえられないので、他に方法がなければそうするつもりなのですが、毎回2階から庭まで往復しながら布団を干すのは大変なので😓💦
何か良い転落防止策がありましたら教えてください!
よろしくお願いします!!
- マリマリ(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
窓閉めとくのはだめなんですか?
そのひとつしかないんですかね?
![シロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シロ
私も最近引っ越して2階なので転落の心配してました(´•ω•`)
なのでウインドロックゼロという鍵付きの窓をロックするのを何個か買って寝室などほとんど開けないところは付けたままで、ベランダなど開け閉めが多いとろには私がトイレなど行く場合など目を離す時間が出来る時には取り付けて行くようにしようかと思ってます( ु ›ω‹ ) ु♡
転落心配ですよね( ;o;)
-
マリマリ
ウィンドロックゼロ、早速調べました!
鍵が付いてるから、それを外せば子供だけでは開けられないんですね!
参考になります😊ありがとうございます!!
今日、1歳過ぎたお子さんが遊びに来て、めっちゃ元気に走り回るし、器用に高い所にも登ろうとするので、めっちゃ心配になりました(*꒦ິㅂ꒦ີ)
なるべく開けて換気していたいけど、一瞬の隙が怖いです…- 3月31日
-
シロ
開けるにも力がいるので小さい子には無理だと思います(*Ü*)
かなり力を入れて閉めるので小さい子には取れないと思うんですが、私は心配性なのでベランダには上下2箇所付けようと思ってます(^◇^;)
流石に上までは届かないので上だけ付けても良いかもしれないですね(^^♪
ほんと椅子とか使ってとか色々想像すると私も怖くて( ;゚³゚)
まだハイハイしたばかりなのに既にベランダ以外はロックしてます(笑)- 3月31日
-
マリマリ
なるほど!上の方に対策すれば大丈夫そうですね😊✨
ありがとうございます♡
自分の子の成長は楽しみでもありますが、同時に色々不安になってきて💦
うちもまだ寝返りすら出来てないですが、めっちゃ心配してます😂- 3月31日
マリマリ
閉めても鍵を開けることを覚えると開けるようになると聞いたので💦
なるべく窓を開けて換気もしたいですが、走り回るようになったり二人目ができると、ずっと目を離さないというのも難しいかもしれないし…と思いまして😓
でもやっぱり基本は閉めておくことですかね…。