
コメント

ぴょん
上の子がそうでした😈
なににしても、ご飯!
機嫌が良くてうどん!
それ以外はいやー!と食べてくれませんでした😇
ぴょん
上の子がそうでした😈
なににしても、ご飯!
機嫌が良くてうどん!
それ以外はいやー!と食べてくれませんでした😇
「うどん」に関する質問
1歳 白米たべない 1歳2ヶ月の子が、お米を食べてくれません😭 ふりかけ・カレーはダメで、唯一納豆とまぜたら半分くらい食べてくれます!パンとうどんはだいすきです! 同じようなお子さんをお持ちのママさん、アイデア教…
相談しても解決しないと思いますが 吐き出させてください。 次男が偏食すぎて困ってます。 私の作ったものをまともに 食べたことがないです。 食べてもほんの少し。 いつも加工品や冷食や外食の物しか食べません。 主に…
おばあちゃんとおじいちゃんの晩御飯を毎日作っています。 おじいちゃんは良いのですがおばあちゃんがわがまますぎて何を作ったらいいかもう分からず困っています😇 麺類はやだ(パスタならまだ食べる) 脂っこいものはやだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それはいつ頃からいつ頃まで続きましたか??
ぴょん
2歳頃からはじまり
3歳を過ぎた頃だんだんおさまっていきました。
その間も、日によって多少はばらつきがあったので
無理に食べさせず、自発的に食べたがるまで何も言わずに見守りました。
そんな日を続けていったらなんとなーく、好きなもの好きな味付けが出てきて
例えば、うどんでも
冷たい、暖かい、味付けも和風、洋風、焼きうどん醤油、焼きうどんソース色々試してその中でもたくさん食べた味付けをベースに徐々に他のものにスライドさせてきました😇
上の子で言うと、白ごはんなら少しお塩かけてほしいなんなら、海苔で巻いてほしい
でもふりかけはダメ
もしもふりかけかけるなら、のりたまか、味道楽的なやつじゃ無いと食べないなどなど
鶏そぼろはいいけど、天津飯はダメ
など、好みが出てきてから作るのが楽になりましたよ!
いまは、食べれた!完食できた!を目標でも大丈夫かと思います🙆