※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新幹線で1歳半の子どもを1時間乗せる方法について相談があります。さいあくデッキで過ごす予定で、元気な子どもなので歩き回りたいとのことです。

新幹線 ワンオペ
一歳半どう乗り切りますか😅

乗車時間は1時間です
さいあくデッキで過ごそうかなとは思ってます笑

歩きたい!動き回りたい盛りです...😅

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳ちょうどに新幹線乗りましたが、授乳、お菓子時間以外はほぼデッキで過ごしました😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなりますよね😅笑
    席は通路側にされましたか??

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時はワンオペじゃなかったので2席とりましまが、もしワンオペだったら通路側にすると思います!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月8日
🅜🅘*°~𓇼

上の子そのくらいのときワンオペで新幹線乗りました🙋‍♀️
私は3時間だったので
12時台発に乗って
お昼ご飯→昼寝→おやつで
乗り切りました🙌

1時間なら駅でご飯食べて抱っこ紐orベビーカーで寝かしてそのまま乗るのが良いかなぁと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、先に寝かす作戦もかなりいいですね!!
    もう何ヶ月も抱っこ紐使ってませんが...😅検討してみます!!!!
    ありがとうございます❣️

    • 5月8日
  • 🅜🅘*°~𓇼

    🅜🅘*°~𓇼


    うちの子も大人しく椅子に座ってるなんて考えられなかったので意地でも寝かせてました😅
    無事に着いたときの達成感凄いのでがんばって下さい🙌笑

    • 5月8日
めろ

実家が新幹線で1時間くらいなので
長男が小さい頃からよく乗ってます!
子によるとは思いますが
最初は新幹線が物珍しいのか
ぼーっと大人しく座ってくれたりもします。
飽きてくると暴れ出します🤣
好きなおもちゃ(絵本、トミカや車などのおもちゃ、シールブックなど)とりあえず出して暇つぶしさせて
おやつをあげて、
運が良ければだんだんウトウトして昼寝します😂
(昼寝してくれたらかなり楽なので、普段昼寝する子だったら寝やすい時間に新幹線乗るとイイです!
車で寝ちゃうタイプの子なら、新幹線でも寝ちゃう可能性あります🥹)

1時間なら個人的には
意外とすぐで乗り越えられます!!


ちなみに2歳すぎたらだいぶお利口なってきて
新幹線も楽になった気がして
1歳半くらいがやっぱ大変だったような🤣
応援してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうですよね1時間くらいなら
    おやつなど持っていけばなんとかなりそうな気もします🥺

    外でなかなか昼寝できないので
    新幹線はきっと興奮していると思います、、笑

    頑張ってみようとおもいます💪
    ありがとうございます!

    • 5月9日