※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ASDの年長さんが支援級を希望。放課後デイは週1回通い、他の日は学童。学童も個人で申し込む必要があるか教えてください。

ASDの年長さんがいます。
来年は支援級を希望してます。

放課後デイというのは自分達で探して申し込みしなきゃいけない感じですよね?
週一しか通えないと聞いたのですが、その他の日は学童になります。学童も個人的に申し込む感じですか?

優しい方教えてください😭

コメント

はる

12月頃に一時申し込みがあるので学校へ行きますよ!
デイは人によりますね。
週5の人もいますよ。
うちは水木利用してます。

ポテ女

わたしも年長の息子がいます。
どこか療育施設は利用されてますか?
わたしも放デイのことまったく分からないので療育先の先生に聞く予定です。
たしか12月ごろ見学にいけるみたいです。
学童は秋くらいに申請します。

もこもこにゃんこ

自分で探して自分で連絡して見学や体験に行き、決めました😊
多分、地域や施設によって通える日数は変わってくると思います。
いくつかの施設を併用して週に何日か行く事もできますよ。

りんご

相談支援員さんはつけていませんか?つけていたら手伝ってくれるところもありますよ。週に一回と言うのも受給者証の日数によるので何日取れるかですよね。

はじめてのマママリ🔰

役所にある発達相談室のようなところで、どんな放課後デイがあるのかを教えてくれます😊
子供に合いそうだなと思う放課後デイを体験しに行って、契約しに行きました😊
うちは、週5日通えるように支援員さんがしてくれましたが、週2日通っています😉🎶
学童は、入学説明会等で学童の説明もあり、11月ぐらいから学童の申し込みがあったと思います😉

はじめてのママリ🔰

支援級在籍、ASDの1年生がいます。
小学校に上がるにあたり、フルタイムで仕事をしていることもあって、学童と併用して平日週5で放課後デイサービスに通わせたくて、年長さんのときにいくつか放課後デイの見学に行きました。
児童発達支援と併設で放課後デイをしている施設が多くて、もともと児童発達支援を利用している子が持ち上がりで優先的に入れて、空きがあれば入れます、というところが多かったです。
なので、年長さんの最後の3ヶ月児発をスポット契約して、慣らしも兼ねて単発で利用して、小学生になって持ち上がりで放課後デイを利用できるようにしました。
少なくとも秋くらいから、早めに放課後デイサービスに問い合わせしたほうが良いかもしれません。
いまは、学童・放課後デイをフル活用してなんとか働いています。