
子供の前で夫と喧嘩してしまい、後悔しています。どうフォローしたらいいか悩んでいます。起きたら蒸し返さず普段通り会話するべきでしょうか。
最悪です。
子供の前で、子供の体調のことで夫と意見の違いで険悪なムードになってしまいました。
5歳なので自分のことで揉めてるのは分かっていると思います。子供が病み上がりで眠そうなこともあり、そのまま寝かせてしまいましたが元気ない様子になってしまいました。
子供の前で喧嘩はダメと思っていたのに本当に後悔しています。しかも内容が子供自身のことであるので尚更です。
どうフォローしたらいいのか悩みます。
とりあえず起きたら さっきはごめんね〇〇のせいじゃないよ と言うべきでしょうか?
蒸し返すより、夫と普段通り会話している姿を見せるべきでしょうか。
みなさんどうされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
スルーして、
喧嘩してもすぐ仲直りする姿見せるといいと思います☺️
普段通り&何かの話題でみんなで笑い合えば、
もう大丈夫なんだと安心するかと思います❤️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あれから普段通り笑って会話しました。少しでも子供の気持ちが和らいでくれていたらと思います。
お優しいコメントありがとうございました😭