
コメント

はじめてのママリ🔰
泣かなかったですね🤔
お腹すいた、オムツが不快とかそんなので泣いた覚えはないです。
その後は全く問題なく定型発達です!

maria
新生児期、ほぼ泣かなかったです!
ミルクも無理やり起こして飲ませてたし、おむつも気付いたら替えてたってくらいなので不快で泣いてたってことはなかったと思います😅
沐浴してタオルで拭くまでの一瞬で泣いたことは何度か覚えてますが、ギャン泣きってほどではなかったです。
1~2ヶ月くらいから泣くことが増えて、今はミルクの時間とか眠いでギャン泣きします😂
新生児期に泣かなかったのは私も不安に思ってましたが、今はもうそんな不安なく過ごせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じくミルクも起こして飲ませてます😂
1〜2か月頃から泣くことが増えたんですね!確かにずっとこのままとは限らないですよね🤣いつか泣き泣きになるかもと心づもりしておきます💨- 5月7日

ママリ
泣かなかったです!夕方少しなくくらいで、お腹空いて泣くとかおむつで泣くとか全くなしでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まままさんのお子さんも泣かなかったんですね!同じ方がいらっしゃって心強いです✨- 5月7日

はじめてのママリ🔰
現在お子さん、問題なく成長されていますか?
我が子も泣かず、とても心配しています。
-
はじめてのママリ🔰
今1歳1か月ですが首座りやはいはい、一人歩きなども、指差しや発語なども普通に成長していて特に気になるところはないです🥰
新生児期に限らずあまり泣かない子だったので個性かなと思います。- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
とても不安に思っていたので、安心しました💦
我が子も問題なく育って欲しいです🥲- 6月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
泣かなかったけどその後全く問題なしなんですね😊それを聞いて安心しました!