![ちぱ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子がいます!2680gで生まれ、2週間検診では3300g、明日1…
生後1ヶ月の息子がいます!
2680gで生まれ、2週間検診では3300g、明日1ヶ月検診(実質生後5週目)ですが、4500g近くありそうです。
基本完母でしたが、ミルクのみを与える機会もあり、あげすぎなのかお聞きしたいです!
2週間検診までは1日1回ミルクのみ(母乳なし)、その他は母乳でした。
最近は1日2回ほどミルクのみ、母乳約6~7回です。
母乳の後にミルクを足すというやり方をしていないのは、上の子に発達障害があり、寝かしつけや朝の忙しい時間に手が回らないこと(自分のストレスを減らすというのあります…)やパパにミルクをあげてもらう方法をとっているためです。
1人目の時は完母でしたが、同じような体重の増え方でした。今回はミルクも使用しているため、授乳間隔をあけるよう言われたりするかな…と不安になって質問してみました😭
- ちぱ🔰(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント