子育て・グッズ 暑さ対策で、抱っこ紐で汗をかくお腹にガーゼを挟む方法はありますか? 基本抱っこ紐での外出が多いです。 本格的に夏になると抱っこ紐内で蒸れますよね💦 暑さ対策として、夏用ケープ、保冷剤を背中に入れるものは購入しました。自分と密着するお腹の方も汗をかく気がしていて、何かいい方法はありますか?ガーゼは挟めば良いでしょうか? 最終更新:2024年5月7日 お気に入り 5 抱っこ紐 外出 はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 未使用おむつに保冷剤入れてお腹に挟むのおすすめです😂 5月7日 はじめてのママリ🔰 わ!それめちゃくちゃ良いですね👏😳 保冷剤はジップロックとかでオムツに入れてますか?足のところから水が垂れないかなーと思いまして😂 5月7日 はじめてのママリ🔰 保冷剤直接入れても全然垂れなくて、多少濡れてもそのままおむつ交換で使える程度です🙆🏻 ひんやりおむつ履かせるとちょっと嬉しそうでしたよ😂 5月7日 はじめてのママリ🔰 たしかにオムツが水滴吸ってくれますね! ひんやりオムツ新しい🤣 ちょっとしたお散歩ならオムツポーチ持ち歩かなくても、ひんやひオムツ忍ばせるのもありですね😂 夏にやってみます!!ありがとうございます☺️👏 5月7日 おすすめのママリまとめ 臨月・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
わ!それめちゃくちゃ良いですね👏😳
保冷剤はジップロックとかでオムツに入れてますか?足のところから水が垂れないかなーと思いまして😂
はじめてのママリ🔰
保冷剤直接入れても全然垂れなくて、多少濡れてもそのままおむつ交換で使える程度です🙆🏻
ひんやりおむつ履かせるとちょっと嬉しそうでしたよ😂
はじめてのママリ🔰
たしかにオムツが水滴吸ってくれますね!
ひんやりオムツ新しい🤣
ちょっとしたお散歩ならオムツポーチ持ち歩かなくても、ひんやひオムツ忍ばせるのもありですね😂
夏にやってみます!!ありがとうございます☺️👏