※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那がありがたい。子供のお迎えや食事を手伝ってくれる。自分の器の小ささを感じて申し訳ない。理解してくれる人いますか?

旦那めちゃくちゃありがたい。
仕事終わってからまっすぐ上の子の習い事のお迎え、しかも長引いたらしく30分も待っててくれた。

私は末っ子お風呂に入れてたけど、帰ってきてすぐ上の子がお腹すいたって言ったらしく、作っておいたご飯温めて食べさせてくれた。

疲れてて休みたいだろうにその間何も文句言わず。

でも旦那がおおらかで何でもやってくれる人だと自分の器の小ささを感じて申し訳なくなる。

わかる人いますか?

コメント

はじめてのママリ

わかりますよ〜💕
うちも夫がとっても協力的なので、いつも「しんどいのにありがたい、私がもっと頑張ればできることだけど…やってくれてありがたい」って、もう愛しかないです😂
結婚してよかった〜ですよね。
子どもにもいい影響しかないと思います!

  • ままり

    ままり

    ありがたいけど自分の出来の悪さに自己嫌悪です😭

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人間って、人に親切にするときに降伏を感じるんだそうですよ✨
    所ジョージも嫁や娘がグーすかねている間にゴミ出しさせてもらえる事が喜びって言ってました😂
    出来ないからやってもらっていると思うと罪悪感が湧きますが、やりたいからやってくれていると思ったら、感謝しかなくなります👍
    自分も何かでお返ししたくなるなぁ〜って、ちょっと料理を頑張れたり、そんなやり取りの方が心が幸せに満ちていきますよー😉💕
    罪悪感ではなく、感謝を伝えましょーよ〜👍

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    降伏→幸福です💦

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

めちゃ分かりますー😭
それこそ今日もそんな感じで、自己嫌悪😭

  • ままり

    ままり

    容量が悪いのかバタバタしてるので見かねてるんだろうなって思います😣

    • 5月8日