
PTAの集まりは夜が多いですか?その際、子供達はどうするのでしょうか?夜集まることが多いので、困惑しています。末っ子がいるため、夜は難しいです。ズームでの開催は可能でしょうか?
PTAの集まりって夜が多いですか?
そのときは子供達はどうするのでしょうか?
小学校のPTAは子供1人につき
役員を一度やらなければなりません。
早めに役員を終わらせたいのですが、
夜集まることが多いとママリで見たので、
そんなこと予想もしておらず困惑😇
(自分の小学校はいつ集まるのかまだ知りません)
末っ子がいるので、
夜集まるなら当分できないなと…
なんなら、ズームでよくないですか?
夫は不規則、不定休、
周りに預けられる人はいません。
連れて行くとしても小学生未満の子が
大人しくしていられるとも思えません😂笑
でも、働いてる人ばかりですし、
下に子供がいない人もいるし、
大人の集まりなら夜が効率よいのも理解できます…
みなさんの小学校の集まりは何時からですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの小学校はほぼ平日の午前中に集まりますね、リーダーが何日か希望出してLINEで多数決で決めるので来れる人だけで集まります。
夜は無いです。

はじめてのママリ🔰
いまの学校は昼です。あと、基本、ライングループでしてました💦あとは、授業参観のあと、そのまま集まったり。
転校前の学校は、昼だったり、夜だったり。けど、昼だめな方は夜、夜ダメな方は昼、みたいな集まり方でした!
役員の仕事も、平日が無理な方は土日の仕事を、みたいな感じで。
必ずしもママさんがしなきゃならないわけではないから、旦那さんが半数くらいは来てましたよー
なので夜なら旦那さんに行かせたら良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
LINEで充分ですよね!
旦那は平日早くても20時帰宅、
土日もいたりいなかったりなので、
とにかく子供を連れていけるか、
午前中の集まりじゃないと無理で😂
集まりの時間帯が分からなくて見送ることが多そうです😅- 5月7日

ママリ🔰
うちも18時半や19時からの集まりです…。
子どもたちは夫婦どちらかが見ているご家庭が多そうですが,連れてきてる方もいます。
預けられない&連れていけないとなるとやれないですよね。。うちも今年は見送りました!
-
はじめてのママリ🔰
どちらかが見られる環境じゃないと夜は厳しいですよね😣
連れていくにしても末っ子なんて眠くてヤバそうですし、
上の子たちのときは集まりが少なそうな委員を狙ってみます😅- 5月7日
はじめてのママリ🔰
平日午前は下の子がいる身からしたらホント、助かります🥺
学校によって違いますよね🤔