
コメント

はじめてのママリ
普段から育児をしてこなかったんだと思います😊
育児してたら主さんの状況で新しいベビーカーが必要とは思わないですからね(笑)
普通に考えてこの状況なら下の子は抱っこ紐一択ですもんね。
うちも下の子は抱っこ紐ですよ😇✨️
ベビーカーとか買わなくていいから現金だけくれって感じですね(笑)
はじめてのママリ
普段から育児をしてこなかったんだと思います😊
育児してたら主さんの状況で新しいベビーカーが必要とは思わないですからね(笑)
普通に考えてこの状況なら下の子は抱っこ紐一択ですもんね。
うちも下の子は抱っこ紐ですよ😇✨️
ベビーカーとか買わなくていいから現金だけくれって感じですね(笑)
「3人目」に関する質問
職場の人との話で2人目が4歳差で3人目が2歳差だったのですが2歳差は本当大変だった。お腹おっきくても体調悪くても抱っこ抱っこだし、でも2人目の時は上の子4歳で話もわかるし全然楽だったって言ってて私も本当は4歳差く…
5歳でも赤ちゃん返りってありますか? 現在私は3人目を妊娠中で5歳と1歳の娘がいます。 その5歳の娘が数ヶ月前から登園しぶり(毎朝大声で泣いて先生に連れて行ってもらっています) 今朝は起きてグズグズ言い、『抱っ…
今年 3人目の妊活をしようと思います😇 現在2人いますがどちらも男の子で 今回が最後の妊娠となるので (本当は2人の予定だったのもあり) 出来れば女の子を希望しています👧 2人目のときも産み分け予定てましたが 予期…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すぬーぴー🐶
そういうことですよね😂
上は手を繋がなくても大丈夫ですが、下はまだ手を繋がないと怖いですし、、そう考えると抱っこ紐が便利ですよね!!
帰省の時(新幹線移動)もきっとベビーカーは邪魔になるだけなので😓
現金がありがたいですよね✨😅