
コメント

まる
うちの場合は、転院先の病院で、もう体外の経験があるなら説明会は出なくてよいと言われたので出ていません。そのあたりは病院によるかもしれないので問い合わせてもよいかもしれませんね😊に
紹介状は書いてもらいました。ないと同じ検査でも全てやり直しになってしまいますし、あったほうがよいと思います。
セントマザー有名ですよね。体外は先生の手腕に左右されるところも大きいと思いますので期待しちゃいますね✨うまくいくことをお祈りしております。
まる
うちの場合は、転院先の病院で、もう体外の経験があるなら説明会は出なくてよいと言われたので出ていません。そのあたりは病院によるかもしれないので問い合わせてもよいかもしれませんね😊に
紹介状は書いてもらいました。ないと同じ検査でも全てやり直しになってしまいますし、あったほうがよいと思います。
セントマザー有名ですよね。体外は先生の手腕に左右されるところも大きいと思いますので期待しちゃいますね✨うまくいくことをお祈りしております。
「体外受精」に関する質問
いつもこちらでお世話になっています。 体外受精で6w4dで心拍確認できませんでした( ;∀;) 大きさも胎嚢が1.05cmと小さいです。。 2番目の数字が0.26センチ(卵黄の大きさ?) 素人にはわからないのですが、胎芽みえない…
体外受精で陽性判定後化学流産された方、hcgの数値が0になってから生理きましたか? それとも0になる前ですか? BT10で血中hcg500を超えてましたが、今日5w2dで胎嚢見えず血中hcgも90まで下がってしまい、その場で化学流…
卵管造影検査について。 なかなか授かれないので婦人科で 超音波エコーで排卵してるか卵の大きさの検査と 卵管詰まってないかの通水検査をして、 先生が水がほとんど戻ってきて、通りが悪いから レントゲンが撮れる大きい…
妊活人気の質問ランキング
りさこ
コメントありがとうございます😊まる626さんは出なくて良かったのですね!
今の病院に言いにくいけど、治療経過は欲しいです、、。
勇気を出して言ってみます。
まる
意外と転院する人は多いですし、むこうからしたらよくあることじゃないかと思ったより。こちらは悪い気がしちゃいますが、あっさり了承してくれるんじゃないかと思いますよ😊
私の場合は採卵したぶんの移植が全滅で、むこうから専門の不妊治療院に行くのも手です…と提案されましたけど(笑)
頑張って言ってみてください‼️転院って環境が変わって凄くよいと思います😊
りさこ
全滅ですか…(;_;)辛いですよね。
私は次の誘発方法に不信感をもってしまいました。。
お金のかかる事だから自分が納得できる形で挑戦します!
頑張ります(>.<)
まる
先生と病院が信頼できる、ということは大前提として重要なことだと思います。
転院、気を悪くさせないか言い出しにくいですよね。
言い訳、ネットで調べてみました(笑)
・交通の便の関係で転院したい
・仕事の関係で時間があわず通いづらくなったので、会社の近くの病院に転院したい
・主人と相談し、つぎの採卵からは専門の不妊治療院でやってみようということになった
・転勤の話が出ているので引越し先に近い病院に転院したい(引越し先の病院はまだ決まっていない、という設定なら病院名抜きで紹介状書いてもらえるかも…^^; )
ただ、医療関係者の方によると、転院はよくあることなので理由なんて言わなくても気にされないそうですよ😊気にしてるのはこちらだけ…という😅
大丈夫大丈夫!きっと行動にうつしたら思っているよりも簡単にいって拍子抜けしちゃうかもですよ😊
うまくいきますように!がんばれ〜〜!!
りさこ
親身になって頂き、ありがとうございます(>.<)
ちょうど辞令の時期なので転勤になったという理由を採用しました!(笑)
看護師さんは優しい方ばかりだったので紹介状の話を先にしてくれました。
セントマザーに移るにあたって不安がすごく大きいけど、たしかに行動にうつしてみれば拍子抜けってありがちですね。
足踏みせずにサッサと動こうと思います!
まる
私も地元の病院から、高速使って2時間くらいかかる有名な病院に転院しました。通うのは大変でしたけど、結果がでるまで半年たらず!2年も地元で無駄に頑張って馬鹿だった…って後悔しました😅
もともと通っていたのは市立病院の産婦人科で、同じく看護婦さんも優しい方ばかり。妊娠してその病院に戻ったところ、覚えていてくださった方もいて、おかえりー!と、すごく喜んでくれました。
そうです!足踏みせずにサッサと動きましょー!動けば不安もなくなります💕