
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも3年男子が居ます!
高学年になると観にこないでと言う子が増えるとコーチから最近聞きました!
なので早い子であれば3年生でも言うと思いますよ😌
はじめてのママリ🔰
うちも3年男子が居ます!
高学年になると観にこないでと言う子が増えるとコーチから最近聞きました!
なので早い子であれば3年生でも言うと思いますよ😌
「ココロ・悩み」に関する質問
娘に申し訳なくて仕方ないです。 パートを始めるため満3歳の次の日から3日慣らし保育、その後は週3で9:30-16:30まで預かり保育。 毎回泣かせてしまってて本当に本当に申し訳ないです。 今仕事しなきゃ家計が火の車ってわ…
健康志向の方、食品でプレゼント何を貰ったら嬉しいですか? 健康志向の上司のお宅に招かれたのですが 普段甘いものも食べないしグルテンフリー生活なので 手土産何を持って行けばいいか悩んでます😭
小学2年生男の子 死ね、など言ったりするものでしょうか。 今日、子供が習い事で相手の男の子から 死ね、と言われました。 我が子が、 死ねって言うな!と言い返したところ、 お前死ね!と再度言われ、 思わず我が子がそ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
シンママ
少し寂しいけど、仕方ないことですよね🥲
成長してる証拠ですね🙂
嫌がってる時はやっぱり行かない方がいいんですかね💦
はじめてのママリ🔰
ギャングエイジに入る時期なので、親と一緒というのが恥ずかしくなるんでしょうね😌
うちは「口は絶対出さない、静かに見守るから試合は観に行かせてほしい。やっぱり応援したいし、頑張ってる姿を観たいから。」と言ったことありますよ。
なんやかんやで保護者が頻繁に応援に行ってる子のほうが上手くなるとコーチからも言われました😊
授業参観も廊下からこっそり短時間だけ!と交渉するかなぁ…
シンママ
なるほど!🧐
私の気持ちも伝えてみた方がいいんですね!
私も活躍してる息子の姿をみたいです😌
こうなるのって6年生くらいかな、なんてのんびり考えていたので思ったより早くてびっくりです💦
はじめてのママリ🔰
男の子、本当はママが大好きですからね😊
お子さんの言いたいことは一旦受け止めて、ママの気持ちを伝えて、お互いに譲り合うのが1番良いかと思います!
私も最初言われたとき普通に泣きそうになりましたから、お気持ちわかります😭
小学校のうちだけですもんね、親が付き添ったり応援できるのも📣
シンママ
やっぱり言われたら悲しくなりますよね🥲
こうやってどんどん私から離れていくのかー🥲
アドバイスありがとうございます😊
とても参考になります✨️
私も息子に伝えてみます😌