
コメント

かものはし🐥
子供が同じく10ヶ月です。
うちの子はかなり慎重で、つかまり立ちしてもゆっくり床に手を着いて座ったり、ベッドから下を見て危ないと気づき引き返したりするためこれと言って対策はしてませんが、ただしてることはベビーサークルの中に入れてるくらいです🙌
クッション的なのを入れてたら転んでも痛くないかなぁと思います
あと、サークル内は怪我しそうな危ないおもちゃは入れてません🙋
かものはし🐥
子供が同じく10ヶ月です。
うちの子はかなり慎重で、つかまり立ちしてもゆっくり床に手を着いて座ったり、ベッドから下を見て危ないと気づき引き返したりするためこれと言って対策はしてませんが、ただしてることはベビーサークルの中に入れてるくらいです🙌
クッション的なのを入れてたら転んでも痛くないかなぁと思います
あと、サークル内は怪我しそうな危ないおもちゃは入れてません🙋
「2人目」に関する質問
2人目以降の赤ちゃん産んだ方 退院時のベビー服ってこだわりましたか? 1人目はちゃんとしましたが、どうせ家に帰るだけだし 普通の服を着せようかと思っています。 2人目だから適当になったことってありましたか?
雪国で2人、もしくはそれ以上お子さんがいる方 雪かきの時どうしてますか? 上の子は雪遊びしてもらって、下の子はおんぶですか? まだ2人目がいるわけでは無いのですが、旦那は不在の時が多いのでふとどうしてるのかな…
育休中の保育園について質問です! 今1人目が保育園に通っていて、これから2人目の妊活予定です。 産休にはいったとき、育休にはいったとき、1人目の保育園はどうなるんでしょうか?🥺 産休と育休ので手続きがあるんでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございました😊