 
      
      義母への母の日プレゼントについて悩んでいます。毎年あげている方や途中でやめた理由を知りたいです。関係があまり良くないため、旦那に任せるべきか考えています。
義母に母の日のプレゼントあげてますか?
子供の日に何もプレゼントないのでもういいかなと思い始めているので…
あげたければ旦那があげるスタンスでいいのかと思い始めてきました😂
ちなみに関係はあまり良くないです(笑)
過干渉すぎて私がかなり避けてます(笑)
みなさん毎年あげてますか??
途中であげるのやめた方はどのようなご理由でやめたか教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 3歳1ヶ月)
 
            ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
あげてないです
母の日あげたら父の日もあげないとだし、関係良くないならあげなくて良いのでは?
 
            はじめてのママリ🔰
毎年あげてます!
子供たちの誕生日プレゼントを贈ってくれたり、義親はお金義実家もちで旅行に連れていってくれたりお世話になっているので、その感謝も込めて贈っています。
やはり、関係性にもよるのではないかなと思います💦
 
            はじめてのママリ🔰
うちもそんなんいらないわよ、アレコレやってると大変でしょうと言われるので、会えるときは渡して、忙しくて会えない年は渡してないです😅去年渡してなくても今年は渡すとかもやっちゃってます😅美味しそうなお菓子があったからとか、良い鉢植えがあったからとか、そんな感じで渡してます。何も良いものなかったらわざわざ渡さなくていいかなと😅
 
            はじめてのママリ🔰
毎年あげてますがネタ切れです😂
 
            はじめてのママリ🔰
母の日も父の日も誕生日も何もあげたことも連絡したこともないです😂
私の親でなく夫の親なので😂
 
            misaki
自分の親にしてたように義家族にもしてましたが、嫌な事を義母と義祖母にされたのでそれから、母の日、父の日はせずに、気が向いた時に何かついでにしてます笑
両親には
結婚記念日、母の日、父の日誕生日、お中元、お歳暮やってます🙋♀️
 
            はじめてのママリ
あげてません!
あげなくていいですよ!私たちの母じゃないし、旦那がすべきことです。
私たちは夫婦それぞれ自分のお小遣いであげるスタンスです!
毎年やってたらお金ももったいないし終わりが見えないですからね。
 
            はじめてのママリ🔰
結婚して2年はあげましたが、もうあげてません。
義母が過干渉なタイプで、こちらから距離を置かないと土足でグイグイ入ってくるのであげるのを控えています。
義父には父の日にあげたい気持ちもありますが、義母にあげないのであげません😅
夫にはお互いの両親のことは、各自で対応してしようと話をつけています。
 
            まい
うちも各々でやってます!
最初の2年くらいは旦那が悩んでたらこれは?とか言ってましたが、3年目からはノータッチで、多分あげてません😂
私は自分の親だけやってます☺️
 
   
  
コメント