
コメント

はじめてのママリ🔰
何ヶ月ですか?初期〜中期でも5ヶ月か7ヶ月かでだいぶ消化機能は違うので…
中期後半なら少し形状をステップアップしてもいいと思います!
丸呑みはやはり消化機能に負担かかるので、丸呑みしてるうちはそのままあげるのは避けたほうがいいですね
パンならパンがゆとか
はじめてのママリ🔰
何ヶ月ですか?初期〜中期でも5ヶ月か7ヶ月かでだいぶ消化機能は違うので…
中期後半なら少し形状をステップアップしてもいいと思います!
丸呑みはやはり消化機能に負担かかるので、丸呑みしてるうちはそのままあげるのは避けたほうがいいですね
パンならパンがゆとか
「おかゆ」に関する質問
1さいなのですが、ご飯おかゆにしても硬くしても本当に食べてくれません😅濃いスープに混ぜて騙し騙し食べさせて😅 なので、朝は時間がないので はじめてのシリアル バナナ ヨーグルト で固定しています💦 たまにシリアル…
生後9ヶ月です。 今週からひと口大に切った食パンを食べさせてるんですが、かなり時間がかかります。 量は食パン1/2枚です。今日は食パン含め、他の離乳食と合わせて45分くらいかかりました🥲 いつもは20分〜長くても30分…
7カ月になって、おかゆを嫌がるようになりました… ベタベタするのが嫌みたいで、裏ごししても少し潰してもだめです。 同じ方いらっしゃいますか?どう対処されましたか?🥹
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!7ヶ月です!ドロドロ食べにくいのかげっぷが貯まるのか途中でいつも泣き出してしまって💧
丸呑みよくないんですね!
3ミリほどのパンあげたら歯茎でゴニョゴニョしてました☺️
はじめてのママリ🔰
ならもう7倍粥とかにしていいと思います!
ブレンダーもそこまでしなくていいかと!
大人でも丸呑みは良くないですもん😂
トーストしてないパンは水分持ってかれて口の中に張り付いて食べづらいので、パンがゆにしてあげるといいですよ!
パン粉でパンがゆ作るのが楽ちんです
はじめてのママリ🔰
5ヶ月のベビーフードあげたらオエッとかいってえずいたので怖くて💦まずくて吐いたのかもですが、、
パン粉で作ったこと無かったです☺️ パン派かもなのでやってみます!✨